仙川耳鼻咽喉科

- 東京都調布市仙川町1-12-46 根岸ビル2F
-
- 耳鼻咽喉科
- 感染症対策実施
特徴
京王線仙川駅から徒歩で約4分。ビルの2階に位置する「仙川耳鼻咽喉科」の竹田数章院長は、日々の診療のかたわら洗足学園音楽大学で、臨床音声学講師として発声・構音のメカニズム、解剖・生理などを医学的見地から講義している。耳鼻咽喉科の疾患に加え、発声や楽器演奏、呼吸法などに悩みのある患者を対象にした「声」の診療に注力しており、喉頭ストロボスコープ検査などの各種検査に対応している。さらにアレルギー科、漢方内科の診療も行っており、幅広い診療分野が特徴だ。花粉症には舌下免疫療法やレーザー治療を採用し、西洋医学の薬が合わない人や強すぎると感じる患者に向けては漢方を処方するなど、一人ひとりの患者に合った治療を行う。睡眠時無呼吸症候群の検査機器も導入し、必要に応じて検査・治療に取り組む。新幹線の車内にも採用されてる光触媒搭載の空気清浄機や、加湿器、換気など、感染症対策も徹底している。
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
- 電話・オンライン診療可
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル

音楽の街で、音楽に携わる人を支える医療を提供
竹田 数章 院長
仙川耳鼻咽喉科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- ティンパノメトリー検査
- ファイバースコープ検査
- レーザー治療
- レントゲン検査
- 眼振検査
- 顕微鏡検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 喉頭鏡検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 舌下免疫療法
- 聴力検査
- 鼻腔ファイバースコピー検査
- 鼻咽頭ファイバー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
10:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
水曜日は大学講義のため、11時から診療を開始することがあります。 |
施設情報
施設名 | 仙川耳鼻咽喉科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
竹田数章院長 [学歴] 日本医科大学大学院修了 |
電話番号 | 03-5313-3281 |
所在地 | 〒182-0002 東京都調布市仙川町1-12-46 根岸ビル2F |
公式サイト | http://www.sengawajibiinkouka.com/ |