全国のドクター14,065人の想いを取材
クリニック・病院 156,460件の情報を掲載(2025年11月23日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 吉祥寺駅
  5. 渡辺矯正歯科

渡辺矯正歯科

渡辺矯正歯科 武蔵野市 笑顔で丁寧な対応をしてくれる受付
  • 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-26 2F
    • 矯正歯科
  • 感染症対策実施
渡辺矯正歯科 武蔵野市 笑顔で丁寧な対応をしてくれる受付

笑顔で丁寧な対応をしてくれる受付

渡辺矯正歯科 武蔵野市 頼れるスタッフたちは、各分野のスペシャリストぞろい

頼れるスタッフたちは、各分野のスペシャリストぞろい

渡辺矯正歯科 武蔵野市 木目の内装が病院らしさを払拭、ゆとりのある診察スペース

木目の内装が病院らしさを払拭、ゆとりのある診察スペース

渡辺矯正歯科 武蔵野市 太陽のような明るい笑顔をつくる手伝いをしてくれる

太陽のような明るい笑顔をつくる手伝いをしてくれる

渡辺矯正歯科 武蔵野市 吉祥寺駅から徒歩3分、サンロードを直進した所にある

吉祥寺駅から徒歩3分、サンロードを直進した所にある

渡辺矯正歯科 武蔵野市 笑顔で丁寧な対応をしてくれる受付
渡辺矯正歯科 武蔵野市 頼れるスタッフたちは、各分野のスペシャリストぞろい
渡辺矯正歯科 武蔵野市 木目の内装が病院らしさを払拭、ゆとりのある診察スペース
渡辺矯正歯科 武蔵野市 太陽のような明るい笑顔をつくる手伝いをしてくれる
渡辺矯正歯科 武蔵野市 吉祥寺駅から徒歩3分、サンロードを直進した所にある

特徴

吉祥寺駅北口から徒歩3分、活気に満ちた吉祥寺サンロード商店街の中にある「渡辺矯正歯科」。院長の渡辺和也先生は長年、矯正歯科の研鑽を重ね、技術習得のために海外へも度々訪れる矯正歯科のスペシャリスト。「最小限の負担で最大の効果を引き出す」というモットーのもと、下島隆志副院長らスタッフとともに、患者の要望や症状に沿った矯正を行っている。院内は明るい色調の壁で病院らしくないやわらかな空間を演出し、来院者の心を和ませる。完全予約制を採用し、余裕を持ったアポイントメントで充実した医療を提供。器具の消毒・滅菌や院内での飛沫感染防止には細心の注意を払い、安心して治療を受けられる体制・環境づくりにも余念がない。治療に進む前のカウンセリングで、治療目標の設定・共有や、患者が負担する総費用の提示なども行い、治療にかかる不安をできる限り解消するよう努める。治療前の相談から治療期間後の継続的なケアまで、患者に寄り添った診療を提供するクリニックだ。

  • 女性医師在籍
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • 日本歯科専門医機構認定 矯正歯科専門医
感染症対策実施
  • 同時受診数の制限
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 完全予約制

取材記事

ドクターズファイル

渡辺和也院長、下島隆志副院長 渡辺矯正歯科

「治療を受けて良かった」と思えるような歯科矯正を

渡辺 和也 院長、下島 隆志 副院長

渡辺矯正歯科

対応できる歯科治療

自由診療の料金表はこちら
矯正歯科
Orthodontics child Orthodontics adult
  • 歯列矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース型装置を用いた矯正

対応できる検査内容

  • レントゲン検査
  • 噛み合わせ検査・診断

アクセス情報

交通手段
  • JR中央線(快速) 吉祥寺駅
  • 駐車場 無

診療時間

時間
10:00~13:00
14:30~18:30
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 渡辺矯正歯科
診療科目
  • 矯正歯科
責任者 渡辺和也院長
[学歴] 1991年 東京歯科大学大学院修了
[開業/勤務開始年] 1998年
電話番号 0422-28-4021
所在地 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-26 2F
公式サイト https://www.watanabe-ortho.com/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

自由診療費用の目安

自由診療とは

・ワイヤー矯正/77万円〜
・マウスピース型装置を用いた矯正/44万円~
※診断料:5万5000円、毎回の処置料:3300円〜5500円
・子どもの矯正/33万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access