全国のドクター9,257人の想いを取材
クリニック・病院 158,643件の情報を掲載(2024年4月23日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 東高円寺駅
  5. 東高円寺歯科クリニック
  6. 先進の医療機器と丁寧な治療で口腔内の健康を守り続ける

先進の医療機器と丁寧な治療で
口腔内の健康を守り続ける

東高円寺歯科クリニック

(杉並区/東高円寺駅)

最終更新日:2023/07/20

東高円寺歯科クリニック 先進の医療機器と丁寧な治療で 口腔内の健康を守り続ける 東高円寺歯科クリニック 先進の医療機器と丁寧な治療で 口腔内の健康を守り続ける
  • 保険診療

多くの読者が経験しているであろう虫歯。進行すると菌が歯の中に入り込んで象牙質までも溶かしてしまう。「東高円寺歯科クリニック」の萩原圭三院長によると、虫歯は歯の質・糖分摂取の習慣・セルフケア習慣の3要素がマイナスな状態で重なることで生じるという。また歯周病には口腔内の菌が関係しているそうだ。歯周病の悪化を防ぐためのバイオフィルムの除去に、同院ではエアフローを活用。徹底的な除去を図る。さらに同院では、診断から治療を終えるまで、同じ歯科医師が担当し、小児の症状には小児歯科専門の歯科医師がメインで対応。どんなケースでも、患者の予算や希望に合わせて治療プランを立てていく。今回は萩原院長に、口腔内の病気にはどのようなものがあるのか、また同院ならではの治療の特徴について話を聞いた。

(取材日2022年11月24日)

担当歯科医師による丁寧な治療で、患者の気持ちを大切にするクリニックが、口の中の病気を解説

Q口腔内の病気にはどのようなものがあるのでしょうか?
A
東高円寺歯科クリニック 歯科は歯や口全体、噛み合わせや顎の症状にも幅広く対応

▲歯科は歯や口全体、噛み合わせや顎の症状にも幅広く対応

口腔内の病気には、感染によるものとそうでないものがあります。虫歯や歯周病、帯状疱疹から生じる口腔内の水疱などは、感染により引き起こされます。一方、感染とは関係なく発症する病気では、口内炎・顎関節症・腫瘍などが挙げられます。口腔内の粘膜が白く濁る扁平苔癬(へんぺいたいせん)のように、現時点では原因が解明されていない病気もありますね。また更年期の女性に多くみられる舌痛症では口腔内を調べても異常は見つかりません。脳神経の働きにより、心身の不調が「舌の痛み」として現れるのだといわれています。このように口腔内の病気は幅広く、歯科では歯やお口全体、噛み合わせや顎の症状にも対応しています。

Q虫歯はなぜできるのでしょうか?
A
東高円寺歯科クリニック 歯の質・糖分摂取の習慣・セルフケア習慣が影響し、虫歯は生じる

▲歯の質・糖分摂取の習慣・セルフケア習慣が影響し、虫歯は生じる

口腔内には、ストレプトコッカスミュータンス菌などの虫歯を作りやすい菌が存在しています。若い世代にはこれらの菌が特に多くみられますね。それらが糖分を取り込むと酸を生成します。この酸が歯を溶かしてしまうのが「虫歯」です。進行すると菌が歯の中に入り込み、象牙質までも溶かし、虫歯は広がる一方です。初期段階では痛みを感じませんが、神経にまで影響してくると鋭い痛みを感じます。歯磨きが不十分だったり、唾液の分泌量が少ない場合にも悪化しやすいですね。唾液には、口の中を洗い流すという重要な役割があるんですよ。日頃から糖分の取り方に気をつけ、歯磨きはしっかりと習慣づけましょう。

Q歯周病についても詳しく教えてください。
A
東高円寺歯科クリニック 歯周病治療にも対応している同院

▲歯周病治療にも対応している同院

歯周病の原因はバイオフィルムです。バイオフィルムとは歯垢など菌の塊で、歯にべったりと張りつきます。粘着質で歯ブラシで一度や二度こすっただけではなかなか取れません。取り除けなかったバイオフィルムはさらに強固に張りつき、毒素を放出し、骨を溶かしてしまうのです。ご自宅では歯間のケアを重点的に行ってください。歯の表や裏は磨きやすくても、歯と歯の間は磨きにくい箇所。ここは歯茎とは異なり土台も粘膜で覆われ、菌の入りやすい環境です。お勧めは染め出し液と歯間ブラシを使ったケア。染め出し液で歯垢の残っている部分を確認し、歯間ブラシで汚れを取り除くことが、歯周病の予防につながります。

Q検査や治療はどのように進むのでしょうか?
A
東高円寺歯科クリニック 先進の機器を用い、患者の生活背景なども配慮しながら治療に対応

▲先進の機器を用い、患者の生活背景なども配慮しながら治療に対応

まずは痛みの起きた時期など、詳しい情報をヒアリングします。次にエックス線画像撮影や歯周ポケットの深さの測定など、多角的な検査を行います。「歯が痛い」とおっしゃる場合、そこには痛くなる原因があり、ということは口腔内に乱れが生じていると考えられるんですね。そのため、検査してみると主訴の他にも症状が見つかることは多々あります。当院では検査結果に基づき、ご予算やライフスタイルも考慮して、患者さんのご希望に沿って治療計画を立てていきます。無理に高額な治療を勧めることはありません。患者さんの同意を得て治療スタートです。治療中、他にも気になることが出てきたら、そちらもできる限り対応いたします。

Qこちらならではの治療の特徴をお聞かせください。
A
東高円寺歯科クリニック 歯科医師にいつでも気軽に相談ができる

▲歯科医師にいつでも気軽に相談ができる

歯周病の治療では、エアフローを活用しています。歯の表面にアミノ酸の顆粒を吹きつけてバイオフィルムの除去を図りますが、痛みを感じることはほとんどありません。当院では計3台のエアフローを導入しています。従来のように手作業でバイオフィルムを除去する場合、どうしても時間がかかってしまいました。エアフローならばより短時間でのクリーニングが可能なため、施術時間の短縮にもつながります。また当院では歯科医師は担当制です。診断から治療を終えるまで、患者さんとの都合が合う限りは同じ歯科医師が担当。女性の歯科医師も在籍し、お子さんは小児歯科専門の歯科医師がメインで診ています。

ドクターからのメッセージ

萩原 圭三院長

歯の質・糖分摂取の習慣・セルフケア習慣の3要素がマイナスに影響し合うと「虫歯」は生じます。つまり、どれか一つ改善できれば、虫歯になりやすい環境を避けることができるのです。ご自宅でのケアに加えて、年に1~2回は検診を。お口の中をきれいにリセットするつもりで、プロのケアでバイオフィルムを取り除きましょう。特に歯周病は自覚症状がなく、知らぬ間に進行してしまう病気。認知症や糖尿病との関係も問題になっており、歯科検診の重要性も取り上げられています。もし虫歯・歯周病が見つかっても、初期段階であれば治療も簡単に済むと見込めます。お口の中がどのような状態かを知るためにも、ぜひお気軽にいらしてください。

Access