医療法人社団真波会 マナミ歯科クリニック

- 東京都中野区中野3-30-12 中野ソレイユ102
-
- 歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科
- 小児歯科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
中野駅南口から徒歩5分の場所に「マナミ歯科クリニック」はある。2021年10月より院長に就任した福田真之先生は、東京歯科大学大学院解剖学講座で研究に従事し、歯学博士号も取得しているエキスパート。同院には福田先生の他、歯周病・口腔外科・補綴・小児歯科・矯正歯科など、各分野に精通した歯科医師が集結。矯正、インプラント、精密治療を三大柱に据え、専門性の高い歯科医療の提供をめざしている。設備面にもこだわり、セラミックの技工物などを院内で製作できる歯科技工室や、歯科衛生士が担当する予防専用フロアもある。根管治療に使用するマイクロスコープの台数を増やし、歯を残すための治療にも力を入れる。歯科医師臨床研修施設でもある同院は、若手の歯科医師が学ぶ場でもある。1996年の開業時から時代に合わせて変化を遂げながらも、先代の院長であり、現在理事長を務める馬場真菜美先生の「患者さんのためにこつこつとベストを尽くす」という想いを引き継ぎ、心の通った診療を重視している。質の高い治療と温かいホスピタリティーで、地域の中核歯科医療を担うことをめざすクリニックだ。かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所。
- 女性医師在籍
- 日曜診療
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 日本歯周病学会歯周病専門医
- 日本口腔外科学会口腔外科専門医
- 歯科用マイクロスコープあり
取材記事
ドクターズファイル

知識と技術をアップデートし続け、より良い治療を提供
福田 真之 院長
医療法人社団真波会 マナミ歯科クリニック
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 歯列矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- レントゲン検査
- 顎運動検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
10:00~19:00 | - | - | - | - | - | ● | ● | - |
※土日13:30〜15:00は昼休み ※予約制。電話または受付にて予約の上ご来院ください ※受付は診療終了30分前まで 休診日:祝日 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団真波会 マナミ歯科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
福田 真之院長 [学歴] 明海大学歯学部卒業 [学歴] 東京歯科大学大学院解剖学講座修了 [院長就任年] 2021年 |
電話番号 | 03-5385-0977 |
所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野3-30-12 中野ソレイユ102 |
公式サイト | https://manamidentalclinic.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは根管治療/11万円~
インプラント治療/44万円~
マウスピース型装置を用いた矯正/48万4000円~
歯列矯正/93万万5000円~
セラミックを用いた補綴治療/6万6000円~16万5000円
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。