全国のドクター9,201人の想いを取材
クリニック・病院 158,634件の情報を掲載(2024年4月24日現在)

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 横浜市磯子区
  4. 洋光台駅
  5. 木村歯科医院
  6. 木村 豊 院長

木村 豊 院長の独自取材記事

木村歯科医院

(横浜市磯子区/洋光台駅)

最終更新日:2021/10/12

木村豊院長 木村歯科医院 main

「木村歯科医院」は洋光台駅から徒歩10分の住宅地に位置する、地域に根差した歯科医院。「特別なことは何もない、いたって普通の歯科医院です」と控えめに語る木村豊院長は、父である先代院長が開設した同院を2000年に継承。以来、近隣住民を中心に、子どもから高齢者まで幅広い世代の患者の歯の健康を守ってきた。患者への体や経済的な負担を軽減するため、基本的には保険診療内での治療を実施。スタンダードとされる治療を丁寧に行うことをモットーとしている。「患者さまご自身に主体的に歯の健康に関心を持っていただけるよう、患者さまとよく話し、正しい情報をきちんとお伝えすることを大切にしています」と語る木村院長に、普段の診療の様子や新たに導入した治療について話を聞いた。

(再取材日2018年12月20日)

生まれ育った地域でスタンダードな治療を丁寧に提供

まずは、医院の成り立ちと先生のご経歴を教えてください。

木村豊院長 木村歯科医院1

当院は、私の父が1970年に開業した地域密着型の歯科医院です。開業当初はもう少し奥まったところにあったのですが、1986年に現在の場所に移転しました。私は鶴見大学歯学部卒業後、1992年に自治医科大学附属病院歯科口腔外科講座に入局し、1998年からは自治医科大学附属大宮医療センター(現・さいたま医療センター)歯科口腔外科の外来医局長を務めるなど、研鑽を積んできました。当院を継承したのは、父から「そろそろ引退を考える年齢なので、栃木県や埼玉県で開業を考えているなら自分の医院は閉める準備をしたい」と連絡があったことがきっかけです。改めて自分の将来を考えて、「自分が育った土地で開業医としてやっていこう」という思いが強くなり、2000年に当院の院長に就任しました。

歯科医師をめざしたのはお父さまの影響でしょうか。

実は、私は歯科医師になるかどうかずっと迷っていたんです。親戚や周囲の人から「後を継ぐの?」と聞かれて、「歯科医師にはならない」と答えていた時期もありました。一方で父は「自分のことは自分で決めればいい」と静観するスタンスで、歯科医師になれとも後を継いでほしいとも言われませんでした。それなのに、結局は父の背中を追いかけるように歯科医師への道を進んだわけですから、やはり父の影響は大きかったのだろうと思います。

先生が院長になった際、施設をリニューアルされたそうですね。

木村豊院長 木村歯科医院2

はい。ご高齢の方や小さなお子さん連れでも安心して来院していただきたいと思い、駐車場から車いすやベビーカーのまま院内に入れるようにバリアフリー設計に改造しました。また、2台ある診療ユニットに口腔外バキュームを設置するなど、衛生面にも配慮しています。さらに最近は、歯や歯周組織全体の様子だけでなく、顎関節から上下顎骨までを幅広くみることができるパノラマレントゲンや、歯質の変化を測定し、ごく初期の虫歯を見つけられる光学式う蝕検出装置、院内でかぶせ物や詰め物を設計・作製できるコンピューターシステムCAD/CAMなど、新しい医療機器も導入しています。ただ、「患者さまの声に常に耳を傾ける」というポリシーは、開業当初から変わりません。治療を選ぶのは患者さまであり、歯科医師は正しい知識をお伝えし、患者さまが納得できる決断を行えるよう全力でサポートする、その気持ちで診療にあたっています。

患者の負担を第一に考え、侵襲の少ない治療を提案

どのような患者さんが多いでしょうか。

木村豊院長 木村歯科医院3

お子さんからご高齢の方まで、幅広い世代の患者さまが来院されますが、多いのはご高齢の方を中心とした成人の患者さまですね。この辺りは昭和40年代に開発された新興住宅地で、その頃に引っ越して来られた方が父の代から長く通ってくださっています。中には加齢とともに耳が聞こえづらくなっている方もおられるので、受付に話す側の言葉を聞き取りやすくする難聴者用のスピーカーを置き、耳が遠い方にも対応できる環境を整えています。また、私の専門は口腔外科なので、糖尿病や高血圧症など全身疾患をお持ちの方の歯科治療にも対応可能です。持病をお持ちの方も安心して受診していただけると思います。

診療内容をお聞かせください。

虫歯や歯周病の治療と予防をはじめ、入れ歯やブリッジ、親知らずの抜歯などの口腔外科、小児歯科など、地域で求められる歯科診療に幅広く対応しています。基本はなるべく抜かない、削らないことで、スタンダードとされる治療を丁寧に提供するよう心がけています。また、患者さんの体にも経済的にも、なるべく負担が少ない治療を提供したいという想いから、保険診療内での治療を基本としています。もちろん、ご希望があれば自費の治療も行いますが、こちらからお勧めすることはありません。例えば、当院ではバネがないノンクラスプデンチャーという入れ歯も扱っていますが、初めて入れ歯にする方には、まずは保険診療の入れ歯を試してみて、見た目がどうしても気になるようならノンクラスプデンチャーをお勧めするという形を取っています。

CAD/CAMも導入されているとのことでしたね。

木村豊院長 木村歯科医院4

はい。2018年に導入しました。CAD/CAMとは、従来は手作業で製作されてきたかぶせ物・詰め物の設計や加工の一部をコンピューターで製作するシステムです。これまで保険適用のかぶせ物・詰め物は銀歯に限られていましたが、2014年からハイブリッドレジンという、レジン(プラスチック)にセラミックを合わせた白い素材でできたかぶせ物が保険で作れるようになりました。ただ、保険適用の素材を使用する場合、自費診療になるセラミック素材と比べると歯を削る量が多くなってしまうことがあります。当院では歯を白くするという審美面よりも低侵襲であることを重視し、保険診療と自費診療を比べて歯を削る量がなるべく少なくて済むほうをご提案するようにしています。

患者自身が治療を選べるよう、丁寧な説明を心がける

診療する際に心がけていることをお聞かせください。

木村豊院長 木村歯科医院5

患者さまとよくお話すること、詳しく説明することを大切にしています。それが、ご本人に治療について理解していただき、どのやり方を選ぶか考えていただくために必要なことだと考えているからです。基本的には私が「これにしましょう」と決めることはありません。中には自分では決められず「先生が決めてください」と言う患者さまもおられますが、歯はその方の大切な臓器の一部です。私だけの判断で勝手に削ったり、取り除いたりはできませんから、医学的見地からいくつか選択肢を提示して患者さまに選択してもらうようにしています。私が見て抜いたほうがよい状態でも、ご本人がどうしても抜きたくないのであれば、そのメリットとデメリットをよくご理解いただいた上で治療に最善を尽くしています。ただ、医学的見地から、どうしてもできないことや無理なご要望に関しては、ご理解を得られないということで当方から治療はお断りさせていただくこともあります。

診療でお忙しいと思いますが、どのようにリフレッシュされていますか。

当院を継承した頃は、休日には家族と一緒に、自分が育った町や豊かに残る自然の中を散歩したり、ショッピングセンターに買い物に出かけたりしていましたが、今では子どもも大きくなって近場の外出にはあまり付き合ってくれなくなりました(笑)。最近は犬だけが付き合ってくれるので、休診日の愛犬との散歩がリフレッシュになっています。

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

木村豊院長 木村歯科医院6

当院は何か特別な診療をしているわけではなく、ごく普通の歯科医院です。これからも、あえてあまり風呂敷を広げず、できる範囲の治療を真面目にコツコツと実践していこうと思っています。患者さまや地域の皆さまには、ご自分の歯の健康に関心を持っていただきたいですね。そのためにも、歯科医師が治療法を決めるのではなく患者さまがご自分で選択できるようにする、それが自主性を持って歯に対して関心を持つことであり、ひいては日頃から歯を大切にすることにつながると考えています。当院では、患者さまの希望に耳を傾け、正しい情報をお伝えすることで患者さまがより良い決断を行えるようサポートしています。24時間ウェブ予約サービスも導入していますので、歯に関して心配なことがあればお気軽にご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ノンクラスプデンチャー/16万~19万円
セラミックインレー/6万円
メタルボンドクラウン/7万円
オールセラミッククラウン/8万円
(すべて税別)

Access