保土ケ谷駅ビル歯科
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町1-7 アーバン2F
-
- 歯科
- 小児歯科
- 感染症対策実施
特徴
横浜駅からJR湘南新宿ライン・JR横須賀線に乗って一つ目の保土ケ谷駅、その駅ビル2階という好立地にある「保土ケ谷駅ビル歯科」。1991年、駅ビル完成と同時に小児から高齢者まで幅広い年齢層に対応できる「かかりつけ歯科医院」をコンセプトに西郷巖(さいごう・いわお)院長が開院。以来、保土ケ谷区周辺の歯科医療を支えてきた。診療内容は虫歯・歯周病の予防と治療、入れ歯の製作や調整・修理、小児歯科、審美歯科、インプラント治療など幅広く、患者一人ひとりに適切な治療を提供するため、新たな診療技術の導入にも積極的だ。患者の口腔内をスキャンしたデジタルデータをもとにセラミック製の詰め物やかぶせ物を作るCAD/CAM冠システムのほか、インプラント治療でも役立つ歯科用CT、痛みを抑えながら患部の切開や切除などを可能にするレーザーも導入。待合室は、コンパクトにまとまった落ち着きある空間で、左手の扉からつながった診療室は、L字型で奥へと広がる造りになっている。衛生管理も徹底し、全診療台に口腔外バキュームを設置して、院内の壁も抗菌クロスに張り替え、患者が安心して受診できるように環境を整えている。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

保土ケ谷で長年にわたり地域の歯科医療を支える
西郷 巖 院長
保土ケ谷駅ビル歯科
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 入れ歯/義歯治療
- インプラント治療
- ホワイトニング
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- レントゲン検査
- 顎運動検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|---|
|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
| 14:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
| 09:30~13:30 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
施設情報
| 施設名 | 保土ケ谷駅ビル歯科 |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
西郷巖院長 [学歴] 1984年 東北大学歯学部卒業 [開業年] 1991年 |
| 電話番号 | 045-337-1512 |
| 所在地 | 〒240-0023 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町1-7 アーバン2F |
| 公式サイト | http://www.hodogaya-dc.com/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
編集部eyes
駅ビルの中という利便性の高い場所にある同院。西郷院長は経験豊かな医師でありながら、朗らかで気さくな人柄です。スタッフの皆さんも温かく、ちょっとした不調の相談や治療後のケアにも通いやすい環境だと感じました。西郷院長自身が大の子ども好きということで、歯科医院が初めてのお子さんや、歯科医院が苦手なお子さんでも安心して受診できるクリニックだ...
実際に足を運んだ編集部だからこそ分かる
クリニックの魅力をお届け!
会員登録をしてチェック!
自由診療費用の目安
自由診療とは審美歯科(ホワイトニング)/2万2000円~、インプラント治療/埋入27万5000円~、上部構造16万5000円~、セラミック治療/詰め物:10万円~、かぶせ物:13万円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

