全国のドクター13,991人の想いを取材
クリニック・病院 156,459件の情報を掲載(2025年11月01日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 阪神国道駅
  5. なかしま内科循環器・整形外科クリニック
  6. ふと立ち寄りたくなる医療空間で心と体に寄り添うチーム医療を

ふと立ち寄りたくなる医療空間で
心と体に寄り添うチーム医療を

なかしま内科循環器・整形外科クリニック

(西宮市/阪神国道駅)

最終更新日:2025/10/30

なかしま内科循環器・整形外科クリニック ふと立ち寄りたくなる医療空間で 心と体に寄り添うチーム医療を なかしま内科循環器・整形外科クリニック ふと立ち寄りたくなる医療空間で 心と体に寄り添うチーム医療を
  • 保険診療

今、多くの人がクリニックに求めることは何だろうか。忙しい人も受診しやすいような利便性の高さは重視したい。緊張させられるような雰囲気ではなく、ホッと安心できる雰囲気であってほしい。不安な気持ちに寄り添うような対応に加え、医師と専門職が連携したチーム医療が受けられることも重要だ……。阪急今津線・阪神国道駅前にある「なかしま内科循環器・整形外科クリニック」は、こうした利便性や居心地の良さ、高いホスピタリティー、チーム医療にこだわっている。中嶋哲史院長は同院の開業にあたり、「社会貢献と患者さんのために」という理念をスタッフに共有。「こんなクリニックがあれば良いな」と思うクリニックをめざし、さらに成長していきたいと意気込む。そこで今回は、同院の特徴や魅力について詳しく教えてもらった。

(取材日2025年10月4日)

社会貢献も視野に、こだわりの詰まったクリニックで患者の心身に寄り添う診療を実践

Q心と体に寄り添ったクリニックをめざしているとのことですね。
A
なかしま内科循環器・整形外科クリニック 優雅な雰囲気を心がけ、五感から癒やしを届ける

▲優雅な雰囲気を心がけ、五感から癒やしを届ける

痛みやつらさに悩まれている方が、受診されるクリニックにおいて、ご自分の病気や不具合以外のところで不快な思いをされるべきではないと考えています。私は利便性や居心地が悪かったり、医師やスタッフの対応にホスピタリティーが欠けたりしているクリニックではなく、来院したことによって快適さや安心感を感じて、自律神経が整うような場所にすることができたら、より健康的になれるのではないかと考えています。そして、患者さんが新しい自分に出会えるような高揚感のあるクリニックにしたいと考えて、利便性と居心地の良さ、高いホスピタリティーに注力したクリニックづくりを行ってきたのです。

Q利便性においてはどのような工夫をされているのでしょうか。
A
なかしま内科循環器・整形外科クリニック 明るい笑顔での対応で、来院時から安心を届ける

▲明るい笑顔での対応で、来院時から安心を届ける

まず、待ち時間をできるだけ短縮するために、ウェブ問診・ウェブ予約、自動精算機での自動会計を導入しています。またクレジット登録による後払いに対応しており、診察後は受付を通らずご帰宅いただけます。薬の処方では、診療後すぐに提携薬局に処方箋をファックスで送り、薬の準備を開始することで待ち時間の短縮を図っています。将来的にはオンラインでの診療や栄養指導も行う予定で準備を進めています。当院には臨床検査技師が常駐しているため、診療時に血液検査やエコー検査をその場で行い、結果を迅速にお伝えし、必要な治療につなげることができます。さらに整形外科・内科・循環器内科の診療を行っており、利便性にもつながっています。

Q居心地の良さも評判だと伺いました。
A
なかしま内科循環器・整形外科クリニック カフェスペースを併設し、リラックスできる空間を実現

▲カフェスペースを併設し、リラックスできる空間を実現

待ち時間の短縮に努力はしていますが、お話をじっくり聞いたり必要な検査を行ったりするために、どうしても待ち時間が生じてしまうことはあります。しかし、快適な空間でリラックスして過ごすことができれば、待ち時間もホッとできる癒やしの時間になるはずと考えて、居心地の良さを重視したクリニックづくりを心がけました。待合室と診察室、リハビリテーション室は1対1対1の割合でスペースを確保しました。待合室はホテルやカフェのような優雅な雰囲気を心がけ、観葉植物やアロマ、環境音楽、そして風のそよぎが感じられる空調など、五感から自律神経が整うような環境を構築しました。飲み物も楽しんでいただけるようにしています。

Qチーム医療を意識していらっしゃるそうですね。
A
なかしま内科循環器・整形外科クリニック 活発に意見交換できる働きやすい環境づくりにも心がける

▲活発に意見交換できる働きやすい環境づくりにも心がける

そうですね。薬だけに頼らず、リハビリテーションや生活習慣の改善に取り組むことが当院の特徴ですから、医師と看護師、理学療法士によるチーム医療を実践しています。スタッフは、当院の「病気ではなく人を治療する」というポリシーに賛同して集まってくれたメンバーです。管理栄養士など専門職が多数在籍していますので、部署同士のコミュニケーションも大切にして、毎朝、各部署の責任者によるカンファレンスを行っています。全員が意思疎通を密にすることで一つの治療が完遂すると考えていますので、活発に意見交換できる雰囲気も大切にしています。加えて、休憩時間などもしっかりと設けて、働きやすい環境づくりにも配慮しています。

Qスタッフの魅力について教えてください。
A
なかしま内科循環器・整形外科クリニック 多職種が連携し、チーム一丸で患者を支える

▲多職種が連携し、チーム一丸で患者を支える

能力の高いスタッフが集まってくれたことに加え、開業に備えてホスピタリティーや清掃、チームビルディングなどの勉強会を多数実施しました。これからの医療はDX(デジタルトランスフォーメーション)がますます重要になってきますが、スタッフはこの分野に関してもスキルが高く、生成AIを活用したマニュアルづくりやSNSでの発信も積極的に行い、日々の業務も効率化してさらなる成長をめざしています。「社会貢献と患者さんのために」という価値観も共有して、当院の風土や哲学が徐々に醸成されているのではないかと思います。実際、患者さんからも「スタッフが親切」「対応が丁寧」などの声をいただき、うれしく思っています。

ドクターからのメッセージ

中嶋 哲史院長

私は、社会の一員として世の中を良くしていきたい、貢献したいと考えてきました。そして地域のクリニックは、医師もスタッフもクリニック全体で社会貢献に取り組むべきだと考えてきました。しかし、そんな理想のクリニックは見当たらなかったので、ならば自分がつくらなければならない、それが自分の使命だと考えて当院を開業しました。チーム医療においては、患者さんご自身もチームの一員です。来院される患者さんが、ご自分がチームの一員だと感じていただけるようなクリニックにすることが私たちの目標でもあります。より健康になりたいとお考えの方は、ぜひチームの一員として加わってください。健康をお守りしたいと思います。

Access