西新井ほった内科皮フ科
- 新規開院

- 東京都足立区梅島3丁目33番4号 岡田ビル1階
-
- 内科
- 循環器内科
- 皮膚科
- 美容皮膚科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
西新井駅から徒歩2分、大型ショッピングモールを目の前に臨む好立地に2025年7月に開院した「西新井ほった内科皮フ科」。内科・循環器内科を堀田典寛院長が、皮膚科・美容皮膚科を堀田朝子副院長が担当し、幅広い症状に対応している。堀田院長は東京女子医科大学附属第二病院(現:東京女子医科大学足立医療センター)で総合内科診療の研鑽を積み、心臓移植への立ち会いや標高3000メートルを超えるインド・ラダック地方での健康調査など、特殊な経験も持つ。「どこに行っていいかわからないという患者さんの最初の門戸になりたい」との思いから、一般内科から循環器疾患、生活習慣病まで幅広く診療。特に注力するのは迅速検査体制で、炎症反応や心筋マーカーなどを院内で迅速に測定できる装置を導入し、重症患者の見逃しを防ぐ。院内は南国風の待合室と白を基調とした清潔感ある診察室のコントラストが特徴的。黒色のシーリングファンや大型植物の壁紙が、リラックスできる空間を演出している。患者一人ひとりの性格や適性に合わせて接し方を変える細かな診療姿勢と、西新井への地域愛に根差した医療を提供する。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- 駅徒歩5分圏内
- クレジットカード対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 新規開院
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
取材記事
ドクターズファイル

豊富な経験を生かし、地域の「最初の門戸」をめざす
堀田 典寛 院長
西新井ほった内科皮フ科
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
13:30~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
09:00~13:30 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
休診日:水曜・日曜・祝日 【受付時間】 内 科:午前11:45まで、午後17:00まで。土曜日13:00まで。 皮膚科:午前11:45まで、午後16:45まで。土曜日13:00まで。 木曜日と土曜日の皮膚科診療は美容皮膚科診療のみ、完全予約制となっております。 一般皮膚科診療は行っておりませんのでご了承ください。 |
施設情報
施設名 | 西新井ほった内科皮フ科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
堀田典寛院長 [学歴] 1994年 金沢医科大学卒業 [開業年] 2025年 |
電話番号 | 03-3889-1500 |
所在地 | 〒121-0816 東京都足立区梅島3丁目33番4号 岡田ビル1階 |
公式サイト | https://nishiarai-h-cl.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard) |
自由診療費用の目安
自由診療とはしみや赤みの光治療(IPL):1万7600円~