新羽駅前松野医院 内視鏡・内科・皮膚科
- 新規開院

- 神奈川県横浜市港北区新羽町1625-1 エミネンス201号
-
- 内科
- 内視鏡内科
- 皮膚科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
ブルーライン新羽駅から徒歩2分のビル2階に、2025年8月に開業した「新羽駅前松野医院」。木目調の落ち着いた雰囲気の待合室は20人以上が座れる広さを確保。内視鏡検査後にゆったりとくつろげるリカバリースペースも備えている。松野高久院長は東邦大学を卒業後、東京山手メディカルセンターで炎症性腸疾患の研鑽を積み、がん研究会有明病院で2年間内視鏡治療に特化して学んだ。済生会横浜市東部病院では数多くのESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)を経験した消化器内視鏡のスペシャリストでもある。医院では、先進の機器を導入し、鎮静剤を用いた患者に負担の少ない胃・大腸内視鏡検査を提供。胃と大腸検査の同日実施も可能な体制を整えている。診療では、日本内科学会総合内科専門医である松野院長が高血圧症や糖尿病などの生活習慣病にも幅広く対応するほか、日本皮膚科学会皮膚科専門医の資格を持つ妻が皮膚疾患の診療を担当し、オンライン診療にも対応している。「感謝・笑顔・対等」を理念に掲げ、患者にもスタッフにも常に敬語で接し、全員で質の高い医療サービスの提供をめざしている。
- 女性医師在籍
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- 人間ドック対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本皮膚科学会皮膚科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 新規開院
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

開業医の父から受け継いだ地域医療への思い
松野 高久 院長
新羽駅前松野医院 内視鏡・内科・皮膚科
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルター心電図検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 顕微鏡検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 皮膚生検
- 便検査
- ダーモスコピー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | - | ● | - | - |
13:30~15:00 | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
15:00~18:00 | - | ● | ● | ● | - | - | - | - |
○/内視鏡検査 ※皮膚科は火曜午後、水曜午前、木曜午後、土曜午前 |
施設情報
施設名 | 新羽駅前松野医院 内視鏡・内科・皮膚科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
松野高久院長 [開業/勤務開始年] 2025年 |
電話番号 | 045-540-7149 |
所在地 | 〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町1625-1 エミネンス201号 |
公式サイト | https://nippa-matsuno.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは人間ドック+胃カメラ/2万2550円、人間ドック+大腸カメラ/2万8050円、人間ドック+胃・大腸カメラ/3万9800円