患者の笑顔を引き出すために
審美面と機能面の回復を図る歯科治療
栗田歯科クリニック
(宝塚市/宝塚南口駅)
最終更新日:2025/05/13


- 保険診療
- 自由診療
顔の中でも目立つパーツであり、時には顔の印象を左右することもある歯や口元。口腔意識や美意識の高まりによって矯正やメンテナンスに関心を持つ人が増えている中、「より美しい歯と整った口元」をめざす人もまた増えている。宝塚市にある「栗田歯科クリニック」の栗田大和院長は、「これまでは女性の患者さんがほとんどでしたが、最近では審美歯科を希望される男性や高齢者も増えています」と話す。美しい歯や整った口元は、清潔感や明るい表情をもたらすだけでなく、機能面にも良い影響があるもの。歯や口元に対する患者の悩みや不満を解消し、心からの笑顔を引き出したいと語る栗田院長に、同クリニックが行う審美歯科診療の取り組みについて詳しく話を聞かせてもらった。
(取材日2024年4月23日)
目次
患者が抱えるコンプレックスや不満に寄り添い、心からの笑顔を引き出す治療やケアをめざす
- Q審美歯科に注力している理由を教えてください。
-
A
▲気軽に悩みを相談してほしいと話す栗田院長
歯科医療の目的は、口腔疾患の予防と治療によって口腔機能を回復し保持していくことです。しかしながら機能が回復すれば良いかというとそういうわけではなく、機能とともに審美面の回復・保持も同じくらい重要です。口はお顔の中心にあり目立つ場所。お顔の印象を左右する部分でもありますので、歯の外観や口元にコンプレックスを抱えている方は非常に多いんですね。歯の色や形、歯肉やほかの歯とのバランスにアプローチする審美歯科は、見た目の美しさだけでなく、気分が明るくなったり、笑顔が増えたりと精神面にも良い影響が期待できます。患者さんが心身ともに明るく充実した暮らしをするために、審美歯科は必要だと考えています。
- Q審美歯科とはどういった診療なのでしょうか。
-
A
▲患者の負担をできる限り軽減できるよう工夫している
審美歯科は、「歯を白くしたい」「歯並びや歯の大きさをきれいに整えたい」といった見た目の美しさを追求する審美的観点と、噛み合わせや噛む力など機能面の改善を目的にした歯科医療分野です。当院ではホワイトニング、修復した歯に白い素材を貼りつけるラミネートベニア、保険適用の詰め物やかぶせ物の取り扱いはもちろん、より見た目や機能性を重視したい方のご希望に添えるよう、自費治療によるセラミックなど審美性・耐久性に優れた材料を豊富にご用意しています。歯を失った部分にはインプラントでの対応も可能ですし、患者さんの要望に合わせて機能面・審美面の療法にこだわった治療法を提案しています。
- Qどのような方が受けられるのですか?
-
A
▲患者が希望するイメージを聞き、一緒にゴールを決めていく
虫歯や歯周病、事故などで歯を失った方、過去に治療はしたものの審美的に不満が残っている方など、機能面での回復と同時に審美面にもこだわりたい方が治療を希望されます。また、結婚式や面接、入学や入社など、人生の節目をより良いかたちで迎えたいと来院してくださる方も多いですね。全体を見ると女性の患者さんが多いですが、最近では「仕事相手からの印象を良くしたい」と、営業職の男性も増えました。一昔前に比べると美意識や健康意識が高い方が増え、美容院に通う感覚で、歯科医院でのメンテナンスを習慣にしている人が増えています。当院でも多くの患者さんが継続してメンテナンスに取り組まれています。
- Q審美歯科について、もう少し具体的に聞かせてください。
-
A
▲歯科医院でのメンテナンスを習慣にしている人も増えている
虫歯で歯を大きく削った歯や、神経を取った後のかぶせ物は、保険適用の場合、レジンと呼ばれる歯科用プラスチックやメタルクラウンを使用します。しかし、より自然な仕上がりを希望される場合には、セラミック治療がお勧めです。透明感や自然な艶があるだけでなく、汚れがつきにくく清掃性にも優れていますよ。入れ歯の留め具が気になる場合には、バネがないノンクラスプデンチャーを選べば見た目も自然で、装着時の違和感も少なくなります。歯の着色が気になる場合にはホワイトニングもお勧めです。歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングがあり、この2つを併用することも可能です。
- Q診療で大切にしていることを教えてください。
-
A
▲患者のニーズや思いを受け止めながら治療に取り組む
私が最も大切にしているのは「患者さんが望んでいること」をまず大切にすること。特に毎日自分の顔と向き合う患者さんの審美面での希望を詳しく聞き取った上で、メリット・デメリットについても細かく相談しながら診療計画を立てています。また、「いつまでに治療を済ませたい」といったご希望や、実際にかかってくる費用についても十分に話し合い、必ず納得していただいてから治療やケアをスタートさせています。決して無理強いするようなことはありませんので安心してください。また、機能面について細かいところまでこだわるのも、当院が大切にしているところ。患者さんに心から笑顔になっていただけるよう、診療に取り組んでいます。
自由診療費用の目安
自由診療とはセラミックの詰め物/2万9700円、セラミックのかぶせ物/13万2000円、ラミネートベニア/11万円~、インプラント治療(1本)/35万2000円~、オフィスホワイトニング/3万3000円、ホームホワイトニング/2万7500円、ノンクラスプデンチャー/7万7000円~