Dsこどもとみんなのクリニック
- 新規開院

- 愛知県愛知郡東郷町春木字桝池39-1
-
- 小児科
- 小児皮膚科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
名鉄豊田線赤池駅から車で8分、大型ショッピングモールからも程近い住宅地にある「Dsこどもとみんなのクリニック」。クリニック内は広々とした空間で、子どもを連れて通いやすい工夫が凝らされている。受付にはベビーベッドが置かれ、キッズトイレやおむつ替えスペース、授乳室も備える。設置された熱帯魚の泳ぐ水槽は、その裏の小さなトンネルをくぐると秘密基地のような小部屋からものぞき込むことができて、子どもが飽きない工夫が随所に施されている。診察室のドアには海や陸の動物が大きくあしらわれているのも楽しい。同院では指から採血できる機械やエックス線検査装置も設置。感染症予防のために動線が分けられ、発達相談のための個室も設けられている。感染のリスクなく、プライバシーにも配慮した造りになっている。また、25年4月より皮膚科医である山田悠人先生が毎週月曜日の皮膚科の診療を担当。開院時は隔週午前診察であった日曜を2025年4月から毎週診療に拡充し、忙しい共働き世代にも心を配る鈴木院長。医療の観点から、地域の子育て支援につながるような活動にも意欲的だ。
- 日曜診療
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本小児科学会小児科専門医
- 英語対応可
- 新規開院
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

地域の人たちの力になりたいという思いで医師の道へ
鈴木 大次郎 院長
Dsこどもとみんなのクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ツベルクリン反応検査
- ホルモン検査
- レントゲン検査
- 眼位検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 経口減感作療法
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 手根骨レントゲン撮影
- 食物負荷・食物除去試験
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 心理検査
- 新起立試験
- 迅速抗原キット検査
- 舌下免疫療法
- 染色体検査
- 知能検査
- 超音波検査
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 皮膚スクラッチテスト
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- ダーモスコピー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:30~18:00 | ● | - | ● | ● | ● | - | - | - |
13:30~17:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | - | ● | - |
施設情報
施設名 | Dsこどもとみんなのクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
鈴木大次郎院長 [学歴] 2015年 藤田医科大学医学部卒業 [開業年] 2024年 |
電話番号 | 0561-56-6545 |
所在地 | 〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町春木字桝池39-1 |
公式サイト | https://ds-clinic.jp/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) モバイル決済対応可(PayPay/au PAY/楽天Edy/WAON/QUICPay/d払い/nanaco/iD) AI(We Chat Pat/ゆうちょPay/交通系電子マネー) |