たに内科・循環器・消化器クリニック
- 新規開院

- 愛知県一宮市多加木3丁目13-36
-
- 内科
- 循環器内科
- 消化器内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
一宮市多加木の住宅街にあり、直線的なデザインの建物と広い駐車場が目を引く「たに内科・循環器・消化器クリニック」。谷信彦院長が勤務の関係で移り住んだ一宮市を気に入り、ずっと住みたいという思いからこの地で開業した。循環器を専門とする信彦院長と、内視鏡を専門とする谷佐世副院長の2診体制で、一般内科はもちろん心臓とおなかの専門疾患に関する豊富な知識と経験を生かして診療を提供している。特に、女性医師である佐世副院長による内視鏡検査は、できる限りつらくないように工夫され、女性の患者も受診しやすい環境。設備面では、院内で血液検査ができるため雇用前健診は最短で当日に結果を受け取れることや、AI解析機能が搭載されたエックス線撮影装置を取り入れており、医師2人と機械のトリプルチェック体制で診断につなげている。糖尿病、高脂血症、高血圧、動脈硬化といった生活習慣病や、不整脈や心疾患や脳血管疾患だけでなく、胃がんの発見やポリープの切除も行うことができ、何気ない体調不良から専門的な治療まで幅広く対応。ウェブでの予約・問診や自動精算機なども導入し、院内での待ち時間を減らすための利便性にも注力している。
- 女性医師在籍
- 駐車場あり
- 予約可
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 英語対応可
- 新規開院
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
取材記事
ドクターズファイル

病気を診るのではなく、人そのものを診るクリニックに
谷 信彦 院長、谷 佐世 副院長
たに内科・循環器・消化器クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 経鼻内視鏡検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 上部内視鏡検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 内視鏡検査
- 尿検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | たに内科・循環器・消化器クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
谷信彦院長 [学歴] 2009年 東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業 [開業年] 2024年 |
電話番号 | 0586-82-1216 |
所在地 | 〒491-0837 愛知県一宮市多加木3丁目13-36 |
公式サイト | https://www.tani-clinic.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは人間ドック/1万2000円、人間ドックオプション:胃の内視鏡検査/1万5000円、超音波検査/心エコー1万1000円、腹部エコー6,600円