全国のドクター13,891人の想いを取材
クリニック・病院 156,693件の情報を掲載(2025年7月29日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都市中京区
  4. 烏丸御池駅
  5. なかた歯科クリニック御池
  6. 中田 貴也 院長

中田 貴也 院長の独自取材記事

なかた歯科クリニック御池

(京都市中京区/烏丸御池駅)

最終更新日:2025/06/06

中田貴也院長 なかた歯科クリニック御池 main

烏丸御池駅・二条城前駅から徒歩約5分の場所にある「なかた歯科クリニック御池」は、2024年11月に開業した。入り口に足を踏み入れると、モダンなデザインと開放的な空間が広がる。全室個室の診療室が完備され、院長の中田貴也先生の「不安を取り除き、リラックスできる場所にしたい」という思いが伝わってくる。気さくで明るい雰囲気の中田院長は、日本歯周病学会歯周病専門医で、大阪歯科大学歯周病科で8年間研鑽を重ねた歯周病の専門家だ。予防を基本としながら、一般歯科やインプラント治療、審美歯科、口腔外科など幅広く対応。子どもから高齢者まで「家族で安心して通える歯科クリニック」として地域の貢献をめざす。「全身の健康まで考慮した総合的な治療を提供したい」と語る中田院長に開業の経緯や診療の特徴などの話を聞いた。

(取材日2024年11月26日)

家族で通えるクリニックで専門的な歯周病治療を

ホテルのロビーのような美しい内装ですね。こだわった点はありますか?

中田貴也院長 なかた歯科クリニック御池1

患者さんの不安感を取り除き、リラックスできる場所にしたいという思いから、内装にはとてもこだわりました。東京のデザイナー事務所に内装をお願いして、高級ホテルのようなモダンな空間に仕上げました。入ってすぐの廊下は圧迫感の少ない、すっと伸びた美しいデザインで私のお気に入りの場所の1つです。診療室は全室個室とし、プライバシーに配慮しながら患者さんがゆったりと治療を受けられるような空間となっています。待合室には秘密基地のようなキッズスペースを設けました。クッションを置いただけのシンプルな空間ですが、お子さんがなかなか出てきたがらないほど人気なんです。実際に来院された患者さんは「こんな歯医者さん見たことない」とびっくりされますね。限られたスペースにはなりますが、患者さんが心地良く過ごしてもらえる広々とした空間になっていることがうれしいです。

開業するまでの経緯を教えてください。

進路を決める際に薬剤師か歯科医師か迷っていたのですが、歯科医師の姉の勧めもあって、この道を選びました。大阪歯科大学に入学後は、歯科医療の専門性を深めていくことや、患者さんのお役に立てることにやりがいを感じ、この仕事で頑張っていこうと本気で思うようになりましたね。卒業後は同大学の歯周病科で診療や研究に携わり、歯周病学講座の助教として後輩の指導もしてきました。この指導経験は「わかりやすく、ゆっくりと説明する」という私の診療スタイルの基礎になっています。地元の京都での開業を考えて2年ほど物件を探す中で、最終的に父が以前事業をしていた烏丸付近に決めました。副院長である妻や前職のクリニックの院長、同級生など周りの人から「この場所しかない!」と太鼓判を押してもらって。交通の便も良く、1階での開業という私の希望にもぴったりでした。理想的な場所に巡り合えたと思っています。

どのような患者さんがいらっしゃいますか?

中田貴也院長 なかた歯科クリニック御池2

小さなお子さんからご高齢の方まで幅広い患者さんにご来院いただいています。近くに歯科医院が比較的少ないこともあり「歯科医院が近くにできて良かった」とおっしゃっていただくことも。近隣にお住いの方がほとんどですが、オフィス街の近くということもあり、仕事のお昼休みに来院される方も増えてきました。また、歯周病の治療や予防に関心が高い方も多く「ようやく歯周病の専門家に診てもらえる」と言っていただけることもありますね。診療は、一般歯科をはじめ、小児歯科、口腔外科、インプラント治療、マタニティー期の受診などさまざまな歯科治療に対応しています。家族みんなで安心して通える歯科医院として、患者さん一人ひとりの健康をサポートしていきたいと考えています。

予防と対話を重視した優しい歯科治療を届ける

診療のこだわりについて教えてください。

中田貴也院長 なかた歯科クリニック御池3

予防を第一に考えています。治療ももちろん大切ですが、予防をしっかり行うことで患者さんの負担をできるだけ少なくしたいんです。虫歯は自然治癒しませんし、歯周病も進行すれば元に戻りません。そのため、発症前の予防と定期検診が何より大切だと考えています。また、気軽に質問や相談ができる雰囲気づくりも心がけています。とはいっても、なかなか相談しづらい方もいらっしゃいますので、診察前後に必ず「ご質問はありませんか?」とお声がけしています。会話を通じてお互いの理解を深めることが、良い治療につながると思うので丁寧なコミュニケーションを大切にしています。診療では痛みの軽減を図ることに特にこだわり、体温と麻酔液の温度を合わせてから麻酔液の注入をしたり、表面麻酔の使用をしたりするなどできる限り負担の少ない治療に務めています。定期検診でも、患者さんの状態に応じて回数を調整するなど、きめ細かな対応を行っています。

具体的にどのような歯周病治療を提供していますか?

歯周病治療は歯科治療のベースとなる重要な分野です。大学の歯周病科などの専門的な経験を生かし、外科的治療から予防まで幅広い治療を提供しています。定期検診では早期発見・早期治療を心がけ、見逃しやすいポイントも専門的な視点で把握に努めます。力を入れている予防では、一人ひとりに合わせたケアプランを立ててお伝えします。また、私は大学で歯周病と全身疾患との関連性を研究してきました。歯周病は糖尿病など全身の健康とも深く関わるため、総合的な視点での治療をモットーとしています。多くの方が歯周病でお悩みだと思うので、今までの経験を生かした質の高いサポートをしていきたいです。

他に注力している治療についてお聞かせください。

中田貴也院長 なかた歯科クリニック御池4

インプラント治療にも力を入れていきたいと考えています。しっかり噛むことをめざせ、周囲の健康な歯への負担も少ないと考えられていることから、歯を失った場合の治療選択肢の1つとなります。事前の診断をしっかり行い、ガイドを使用した精度の高い治療を行います。手術への不安が大きい方も多くいらっしゃると思うので丁寧に説明し、必ず納得いただいてから治療を進めます。決して無理な提案はしないので、検討されている方は安心してご相談ください。ただ、インプラント治療だけでなく、患者さんの状態を総合的に判断し、適切な治療プランを提案していきたいと考えています。治療が必要な箇所が他にもある場合は、期間や費用も含めてトータルでの治療計画を立てています。でも何より大切なのは、予防です。できるだけ自分の歯を残せるよう予防中心の治療を行いながら、患者さん一人ひとりに合わせた治療を提供していきたいです。

見えない口の中だからこそ丁寧な説明を

先生と奥さまである副院長の2人で診療されているそうですね。

中田貴也院長 なかた歯科クリニック御池5

妻とは歯科医師として、先輩と後輩の関係でもあるんです。2人で診療することで、治療計画をより多角的に検討できるのが良い点だと思いますね。1人の判断だけでなく、お互いに相談することで適切な治療プランを患者さんに提案できると思っています。また、お互いの診療スタイルを、学び合えるのも良いところです。特に妻は患者さんとのコミュニケーションが上手で。患者さんと目をしっかり合わせて話を聞くなど、私も参考にしたいと思う部分が多いです。同じ歯科医師として切磋琢磨できる関係性が、診療の質の向上にもつながっていると感じています。

小さなお子さんがいるそうですが、休日はどんなふうに過ごしていますか?

2歳半の息子がいます。乗り物が大好きで、一緒に電車を見に行ったり空港に出かけたりして楽しんでいます。また、子どもの歯を守る親の立場になって、予防の大切さをより実感しています。息子には歯磨きが嫌いにならないよう、年齢に合った歯ブラシや歯磨き粉を選ぶなど、楽しく磨けるよう工夫しているんです。この実体験も生かしながら、夫婦で子どもの患者さんへのきめこまやかなサポートができればと思っています。

最後に読者へのメッセージをお願いします。

中田貴也院長 なかた歯科クリニック御池6

当院を選んでいただけるだけで、本当にありがたいことだと思っています。ご来院いただいた際には、まず現状をしっかり説明させていただきます。口腔内写真やモニターを使用して、普段見えにくい口の中の状態をわかりやすく説明することを大切にしています。その上で、必要な治療がある場合は、丁寧に治療計画をご提案いたしますが、治療を無理に勧めることは決してありません。セカンドオピニオンとしてのご相談だけでも大歓迎です。お口のことで不安なことがありましたら、まずは一度お話を聞かせてください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/55万円~、セラミックを用いた補綴治療/7万7000円~

Access