全国のドクター13,609人の想いを取材
クリニック・病院 157,059件の情報を掲載(2025年4月28日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 滋賀県
  3. 栗東市
  4. 草津駅
  5. 草津たにもと脳神経外科クリニック
  6. MRI検査で原因を追究脳神経外科で行う手足のしびれ治療

MRI検査で原因を追究
脳神経外科で行う手足のしびれ治療

草津たにもと脳神経外科クリニック

(栗東市/草津駅)

最終更新日:2024/10/08

草津たにもと脳神経外科クリニック MRI検査で原因を追究 脳神経外科で行う手足のしびれ治療 草津たにもと脳神経外科クリニック MRI検査で原因を追究 脳神経外科で行う手足のしびれ治療
  • 保険診療

特に体を酷使したり圧迫した覚えはないにもかかわらず、不意にじんじんして感覚が鈍くなる手足のしびれ。強い痛みはないものの、原因不明の体の異変に不安を感じた人は少なくないだろう。このような症状があれば脳や脊髄に関わる病気を疑い、速やかに専門の医療機関を受診することが望ましい。とはいえ一般人の感覚からすれば、どの診療科で診てもらえば良いか迷ってしまうもの。その疑問を踏まえ、脳と脊髄の専門家としてアドバイスをくれるのが「草津たにもと脳神経外科クリニック」の谷本匡浩院長。しびれはどうして起こるのか、どのような医療機関を受診すれば良いのか、日本脳神経外科学会脳神経外科専門医の立場から詳しく解説してもらった。

(取材日2024年9月18日)

手足のしびれについては、MRIを備え、脊椎疾患に専門性を有する医療機関を受診することが治療の第一歩

Qしびれはどうして起こるのでしょうか?
A
草津たにもと脳神経外科クリニック ありふれた症状だからこそさまざまな要因が考えられる「しびれ」

▲ありふれた症状だからこそさまざまな要因が考えられる「しびれ」

しびれは頭痛やめまいと同様に、ごくありふれた、誰にも突然起こり得る症状。それはつまり、さまざまな原因で起こり得るということです。例えば正座を続けた時や、疲れや寝不足でもしびれは起こります。その中で重要なのは、一時的な心配無用のしびれなのか、病的なしびれなのかをしっかりと見極め、病的な場合はしっかりと診断・治療につなげていくことです。しびれの症状は体のあちこちで起こりますが、特に注意したいのが顔面や手足に生じるしびれです。手足のしびれに関しては運動器であることからよく誤解されますが、脊椎や脊髄の疾患、あるいは脳梗塞や脳出血、脳腫瘍といった脳疾患が原因で起こるケースもあるので注意が必要です。

Q脳神経外科でも手足のしびれの診療が可能なのですね。
A
草津たにもと脳神経外科クリニック 神経障害にも精通している医師のもとで診察を受けることが大切

▲神経障害にも精通している医師のもとで診察を受けることが大切

手足のしびれと聞くと、多くの人は整形外科をイメージするでしょう。しかし、頸椎や腰椎の椎間板ヘルニアや坐骨神経痛といった神経障害や神経根障害が原因となっているケースが非常に多く、こうした疾患に専門的な知見を有する医師の診察を受けることが重要です。また、単純エックス線撮影では神経の圧迫までは確認できないため、精密な診断にはMRI検査が重要です。結論として、整形外科であれ脳神経外科であれ、脊椎疾患の診療に実績があり、MRIを備えた医療機関を受診することが重要というわけですね。首から下のことであっても専門的にアプローチできる当クリニックへぜひご相談ください。

Q診断までの流れについて教えてください。
A
草津たにもと脳神経外科クリニック しっかりと問診を行い、原因の特定に役立てている

▲しっかりと問診を行い、原因の特定に役立てている

しびれ自体は大した苦痛ではなくても、何か大変な病気が潜んでいたらと不安になる方は大勢おられます。診察では、その原因を特定することが第一歩です。まずは問診を行い、体のどの部位がしびれているか確認します。神経根障害は脊髄から分岐した根の部分でしびれや感覚麻痺などを発症するため、手や腕のしびれであれば首、足のしびれであれば首または腰に原因があることが多いです。さらに手であれば指・肘、あるいは上腕・肩、足であれば尻から太もも・膝から先・足の先・足の裏という区分で症状の範囲を確認します。こうした診察により障害を受けている神経のあたりがつくので、その予測に従って首、あるいは腰のMRI検査などを実施します。

QMRI検査はすぐに受けられるのでしょうか?
A
草津たにもと脳神経外科クリニック MRIを備える同院では、その場で検査可能

▲MRIを備える同院では、その場で検査可能

首や腰は骨も重要な要素ですからエックス線撮影を行うこともありますが、神経が障害を受けているかの診断に有用なのはMRI検査です。MRIを用いれば、多くの場合しびれの原因が特定できます。従来は「病院を紹介するのでMRI検査を受けてきてください」というのが一般的でした。中には3〜4ヵ月待ちとなり、検査を見送ってしまう方もいたようです。MRIを備えたクリニックはまだ少数派ですが、当院では院内にMRIを備えておりますので、その場で即日のうちに検査を実施することが可能です。MRI検査の敷居を下げ、一刻も早く病気の早期診断と治療につなげたい。それはどの医師にも共通する思いでしょう。

Qしびれの治療は、どのような方法で行いますか?
A
草津たにもと脳神経外科クリニック 豊富な知識と経験を持つ院長が症状に応じて適切な治療を提案

▲豊富な知識と経験を持つ院長が症状に応じて適切な治療を提案

片頭痛などとも共通していますが、生命に直接関わることは少ないぶん、治療では日常生活における支障度を常に考慮する必要があります。あまり気にならない程度のしびれであれば、生活指導や体調管理、ストレッチなどの指導だけで改善が望める可能性も十分にあります。強いしびれがある場合は、必要に応じて一人ひとりに合った適切な治療薬を処方します。中には手術をお勧めするケースもあると思いますが、当クリニックでは私自身が病院勤務時代に多数の手術をこなしてきた実績があります。どのようなケースで手術が必要かという判断基準や手術の適応条件も熟知していますから、しびれに長く悩まされている方はぜひ一度ご相談ください。

ドクターからのメッセージ

谷本 匡浩院長

しびれがあって日常生活にさまざまな支障を来している方、あるいは症状自体は大したことがなくても何らかの不安を抱えて日々を過ごされている方は大勢おられるでしょう。当院は2024年に誕生したばかりの脳神経外科クリニックですが、脳と脊髄の専門家として頭痛やめまい、しびれといった日常的な症状の診断・治療には特に力を入れています。MRIを備え、その場で病気を特定してすぐに治療をスタートできるよう体制を整えていることも当院の大きな強みです。脳神経外科が持つ来院ハードルの高いイメージや「脳」という文字にあまりとらわれることなく、手足や腰など首から下のお悩みであっても気軽にご相談ください。

Access