全国のドクター13,722人の想いを取材
クリニック・病院 156,830件の情報を掲載(2025年5月15日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 港区
  4. 広尾駅
  5. 広尾かなもりクリニック

広尾かなもりクリニック

広尾かなもりクリニック 港区 広尾駅徒歩1分で交通も便利。3番出口を出てすぐのビルの4階
  • 東京都港区南麻布5-10-24 第二佐野ビル401
    • 産婦人科
    • 内科
  • 感染症対策実施
広尾かなもりクリニック 港区 広尾駅徒歩1分で交通も便利。3番出口を出てすぐのビルの4階

広尾駅徒歩1分で交通も便利。3番出口を出てすぐのビルの4階

広尾かなもりクリニック 港区 広尾駅徒歩1分で交通も便利。3番出口を出てすぐのビルの4階
広尾かなもりクリニック 港区 出産や子育て相談、更年期の健康管理と生涯にわたってサポート
広尾かなもりクリニック 港区 受付では明るく親身に対応してくれる
広尾かなもりクリニック 港区 落ち着いた雰囲気でゆっくり院長と話せる
広尾かなもりクリニック 港区 心電図などの各種機器を設置している診察室

特徴

東京メトロ日比谷線の広尾駅からすぐのビル4階で診療を行う「広尾かなもりクリニック」。産婦人科・内科を掲げ、何でも気軽に相談できる「かかりつけ医」として年齢性別を問わず頼りにされている存在。金森圭司院長の専門である産婦人科領域では、月経困難症の治療に低用量ピル、ほてりやのぼせなど更年期障害にはホルモン補充療法と2つの治療法をリンクさせ、若い年代から中高年までカバーしていく流れを確立。すべての年齢における女性のQOL向上のために尽力している。さらに近年は、子宮頸がんワクチンの接種率向上のために力を注いでいる。「子宮頸がんは早期発見すれば治療しやすい病気なので、予防接種と検診は車の両輪のようにどちらも欠かせません」。分娩に関しても、日本赤十字医療センター、愛育病院といった大規模病院との連携体制を整えている。家族全員で通う患者も多いというが、特に女性にとっては出産や子育ての悩み相談から更年期の健康管理に至るまで、生涯にわたって頼りにできそうなクリニックだ。

  • 19時以降診療可
  • バリアフリー対応
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • 往診可
  • 訪問診療可
  • 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
  • 英語対応可
感染症対策実施
  • 同時受診数の制限
  • 発熱患者の受付時間限定
  • 発熱患者の受付・待合分離
  • 受付時の検温の実施

取材記事

ドクターズファイル

金森圭司院長 広尾かなもりクリニック

音楽家として患者を癒やすための活動にも取り組む

金森 圭司 院長

広尾かなもりクリニック

対応できる検査内容

  • ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
  • 感染症検査
  • 基礎体温測定
  • 血清学的検査
  • 細菌検査
  • 子宮がん検診
  • 子宮内膜組織検査
  • 子宮頸がん検診
  • 心電図検査
  • 超音波検査
  • 内分泌学的検査
  • 乳がん検診
  • 尿検査
  • 不妊治療
  • 喀痰(かくたん)検査

アクセス情報

交通手段
  • 東京メトロ日比谷線 広尾駅
  • 駐車場 無/クリニック隣コインパーキング有

診療時間

時間
09:00~13:00
14:00~17:00
17:00~20:00
※月曜の受付は19:30まで
※火曜・水曜の受付は16:30まで
※隣と前の道路にコインパーキングがあります
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 広尾かなもりクリニック
診療科目
  • 産婦人科
  • 内科
責任者 金森圭司院長
[学歴] 1990年 帝京大学医学部卒業
[開業/勤務開始年] 2010年
電話番号 03-6408-0652
所在地 〒106-0047 東京都港区南麻布5-10-24 第二佐野ビル401
公式サイト http://www.kanamori-clinic.com/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

自由診療費用の目安

自由診療とは

ピル/2500円

Access