クリニックプラス西船橋
- 千葉県船橋市西船4-27-2 西船駅前プラザビル4F
-
- 内科
- アレルギー科
- 呼吸器内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
西船橋駅北口を出てすぐ右側のビルの4階にある「クリニックプラス西船橋」。内科、アレルギー科、呼吸器内科を中心にプライマリケアを実践するクリニックだ。藤澤利充院長は呼吸器内科を専門とする医師。肺機能検査機器や呼気一酸化窒素濃度測定機器などを導入し、呼吸器疾患の早期診断、治療に注力する。アレルギー性疾患の診療にも力を入れ、スギやダニのアレルギーに対しては舌下免疫療法も行っている。忙しくても受診しやすいよう、平日は20時まで、土日祝日も17時半まで診療を行っている。さらに、メッセージアプリケーションからの予約および問診票の入力やキャッシュレス決済などを導入し、待ち時間や診療時間の短縮に努めている。複数の路線が行き交う西船橋駅直近なので通勤途中での受診もしやすく、利便性に配慮されたクリニックだ。
- 日曜診療
- 祝日診療
- 19時以降診療可
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本医学放射線学会放射線科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

内科を中心にプライマリケアを提供するクリニック
長谷 啓 院長
クリニックプラス西船橋
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 血清学的検査
- 顕微鏡検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 心電図検査
- 舌下免疫療法
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- ダーモスコピー検査
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
| 15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
| 09:00~12:30 | - | - | - | - | - | ● | ● | ● |
| 14:00~17:30 | - | - | - | - | - | ● | ● | ● |
施設情報
| 施設名 | クリニックプラス西船橋 |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
長谷啓院長 [学歴] 2012年 慶應義塾大学医学部卒業 [開業年] 2024年 |
| 電話番号 | 047-401-2911 |
| 所在地 | 〒273-0031 千葉県船橋市西船4-27-2 西船駅前プラザビル4F |
| 公式サイト | https://clinicplus.health/nishifunabashi/ |
| 支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/Diners Club/JCB/American Express) モバイル決済対応可(QUICPay/楽天Edy/au PAY/nanaco/PayPay/楽天ペイ/d払い/WAON/アリペイ/メルペイ) 交通系IC対応可 |

