全国のドクター13,613人の想いを取材
クリニック・病院 157,056件の情報を掲載(2025年4月30日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 長崎県
  3. 長崎市
  4. 道ノ尾駅
  5. いのうえ歯科 道の尾オフィス
  6. 井上 大雅 院長

井上 大雅 院長の独自取材記事

いのうえ歯科 道の尾オフィス

(長崎市/道ノ尾駅)

最終更新日:2024/12/13

井上大雅院長 いのうえ歯科 道の尾オフィス main

ホテルのロビーのようなラグジュアリーな待合室や、待ち時間を有効に使える多目的ルーム、大きな窓から差し込む明るい光。そんな心地良い空間が広がる「いのうえ歯科 道の尾オフィス」は、2024年4月に開院した。院長を務める井上大雅先生がめざすのは、「最上級のメンテナンス」の提供。予防を軸とした診療内容は、一般歯科から小児歯科、審美歯科、インプラント治療まで幅広く、すべての処置において、歯に付着するバイオフィルムを細かい粒子で除去するエアフローを使用する徹底ぶり。井上院長がここまで予防にこだわるのは、一人でも多くの人に、いつまでも自分の歯でおいしい食事ができる健康な体を維持してほしいから。「虫歯にならない歯科医療」をめざす井上院長に、クリニックの特徴や診療の際に心がけていることなどについて聞いた。

(取材日2024年3月26日/情報更新日2024年9月24日)

落ち着いた空間でワンランク上のメンテナンスをめざす

ラグジュアリーな雰囲気のすてきな内装ですね。

井上大雅院長 いのうえ歯科 道の尾オフィス1

歯科クリニックにいるとは思えないような雰囲気づくりにこだわりました。歯科というと、どうしても「痛い」「怖い」や、治療を受けに行く場所というイメージがあると思うのですが、そうではなく、歯のメンテナンス、つまり歯をきれいにする場所という印象を持ってほしかったんです。ラグジュアリーな空間をつくりたくて、床をカーペット敷にして、このような落ち着いた雰囲気に仕上げました。天井が高いので開放感も感じていただけるのではないでしょうか。これまでの歯科クリニックのイメージを払拭するような癒やしの空間をぜひ感じていただきたいですね。

そのような予防を軸とした歯科医療に、どのようにたどりつかれたのですか?

大学を卒業後、長崎、東京、神奈川など、さまざまな土地でスキルを磨かせてもらったのですが、その中でこのメンテナンスは特に素晴らしいと思えるものに出合ったんです。それはエアフローといって、微細なパウダーを吹きつけて歯の細かい汚れを落とすことができるパウダークリーニングで、高圧洗浄機のように、効率的に清掃することが可能です。そして最も着目すべき点は、虫歯や歯周病の根本的な原因となる微生物の集合体である「バイオフィルム」も除去できること。バイオフィルムは歯と歯の間や、歯と歯茎の間の歯周ポケットなど細かい箇所にもこびりついています。それを短時間で落とすことができ、なおかつ通常のメンテナンスでは落とせないようなコーヒーなどの着色汚れの除去も期待できる。虫歯や歯周病予防に貢献し、なおかつ歯もきれいにすることが望めるとなれば、これを使わない手はないと思いました。医療人として使うべきだと考えたのです。

歯石を取るなどのメンテナンス以上の、価値を感じられたのですね。

井上大雅院長 いのうえ歯科 道の尾オフィス2

もし自分が患者だったら、より予防効果を期待できる極上のメンテナンスを受けたいですからね。開院に際し、真っ先にエアフローを導入しました。当院では、保険診療・自由診療問わず、すべての処置で使用しています。どんな治療でも必要だと思う処置なので、あえて使う場面を分ける必要性がなかった。ただそれだけの理由です。予防以外にも、インプラント治療も含め、歯科全般のスキルは身につけていますので、症状に応じて各対応も可能なので、安心していらしていただけたらと思います。一度歯を削ったら元には戻りませんし、どの治療においても、口腔環境を整えることは基本ですので、そこは特に力を入れて取り組んでいます。

治療はメタルフリーを基本に、審美面も追求

インプラントやセラミックなどの治療でも、まず口腔環境を整えることを重視されているのはなぜですか?

井上大雅院長 いのうえ歯科 道の尾オフィス3

口腔環境が原因で、インプラント治療やセラミック治療をすることになった方がたくさんいらっしゃいます。特にインプラント治療は歯周病が悪化している場合、まずは土台をしっかり改善しなくてはなりません。そのためにも口腔環境の改善は必須です。また、歯を削る量を軽減できるダイレクトボンディングという手法も行っています。これは小さな虫歯の治療に適していて、レジンというプラスチック素材を歯の表面に塗り重ねて、歯の色や形を調整していく治療法。短時間で修復ができ、天然歯に近い色の再現がめざせるのが特徴です。私はメタルフリーを推奨していますので、その点も重視した治療に注力しています。セラミック治療も同様です。

小児歯科から口腔外科領域まで、幅広くカバーされているとお伺いしました。

はい。ご家族での来院も大丈夫です。院内に多目的ルームも備えていますので、キッズスペースとしてご利用いただくこともできます。また、矯正歯科に関しても自信をもってご紹介できる矯正専門の歯科医師のネットワークもありますので、気になることがあれば何でもご相談いただければと思います。このように、予防を主軸にしていますが、歯のトラブルでお困りの方も各症状に対応できる環境は整っていますので、お気軽にご来院ください。

診療の際に、心がけていることを教えてください。

井上大雅院長 いのうえ歯科 道の尾オフィス4

歯科用CTも導入していますので、しっかりと口腔内を精査した上でわかりやすい説明を心がけ、実際に口腔内の画像を見てもらいながら視覚にも働きかける説明を行っています。ご自身の口腔内の状態をリアルな画像で見てもらうのが一番説得力があるんですよ。きっと、こんなに汚れていたのかと愕然とされる方もいらっしゃると思います。また、審美面に関しても患者さんのご要望に沿ったご提案ができ、治療の仕上がりにもご満足いただける自信があります。というのも、私は進路を決める時に、細かい作業が得意で手先が器用だったことから、美容を扱う医師も選択肢に入れていたこともあるんです。最終的には歯科医師を選択しましたが、審美面への探求心は歯科医師になっても健在。日々の診療に生かしています。

将来は分院化も視野に入れ、スタッフの育成にも注力

見た目の美しさは、患者さんの気持ちにも良い影響があるそうですね。

井上大雅院長 いのうえ歯科 道の尾オフィス5

笑顔が増えますよね。気持ちの面でも良い影響が期待できますし、いつまでも健康な歯を維持できれば全身の健康にも良い影響をもたらしてくれるでしょう。精神面と全身の健康、その両方へ良い働きかけができるのは何よりですからね。インプラント治療を行っているのも審美面だけでなく、健康な歯を守るためという理由が大きいです。ブリッジだと欠損歯の両隣にある健康な歯を削らなければならないので、他の歯への負担が避けられません。虫歯治療の際にセラミックをお勧めするのも、少しでも再発を防ぎやすい素材を使って、神経を取らずに済むようにするための策。同じ歯を繰り返し治療すると、神経を取ることになり、最終的には歯を失うことにつながります。このように、予防をはじめ、当院で提供する治療は、すべて全身の健康のためと言って良いでしょう。

そのような患者さんの将来を見据えた診療は、何人体制で行っているのですか?

私も含め総勢7人体制で診療にあたっています。スタッフの育成や情報共有もシステムづくりが大事ですので、それを統一化し、後進の育成にも力を入れていきたいと思っています。あとは意識向上の一環として、セミナーへの参加だけでなく、講師を招くなどのスキルアップのサポートにも努めたいと思っています。向上心の高いスタッフばかりなので、吸収も早く、今後の成長が楽しみなんです。予防やメタルフリーといった私の診療方針もしっかり理解してくれていますので、そこも心強い点の一つです。めざすものがぶれるとチーム医療は成り立ちませんからね。よりコミュニケーションを取り、診療にも生かしたいと考えています。

最後に、井上院長が思い描く今後のクリニック像と、読者へのメッセージをお願いします。

井上大雅院長 いのうえ歯科 道の尾オフィス6

まずは、当院のメンテナンスを実際に体感していただき、患者さんの口腔環境に対する意識がどんどん向上していく歯科クリニックにしたいですね。エアフローをはじめとするメンテナンスや審美面も意識した治療で口腔環境が改善されれば、さらなる欲が出てくる人も少なくありません。そうやって患者さんのモチベーションアップにつながるのが理想ですし、将来的には分院化も視野に入れています。当院のメンテナンスや治療を受けた方が知り合いに勧めたいと思うような、クチコミで患者さんが増えていく歯科クリニックでありたいですね。患者さんのさまざまなニーズに対応できる環境を整えています。ぜひお気軽にいらしてください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ダイレクトボンディング/1万円~、セラミック治療/6万6000円~、インプラント治療/33万円~

Access