仙川すずのねクリニック
- 新規開院

- 東京都調布市仙川町1丁目18番10 仙川倉林ビル A棟2階
-
- 小児科
- アレルギー科
- 産婦人科
- 感染症対策実施
特徴
仙川駅から徒歩約1分、医療ビルの2階に「仙川すずのねクリニック」はある。院長の田知本寛(たちもと・ひろし)先生はアレルギーを専門とする小児科医で、アレルギー診療のガイドライン製作にも携わったスペシャリスト。一方、田知本里恵副院長は不育症の研究に取り組んできた産婦人科医。思春期の月経不順、周産期、更年期障害など女性の一生涯を診ていきたいと考えている。バリアフリーの院内はベビーカーでの移動もスムーズ。広々とした待合室には大型タッチパネルが置かれ、待ち時間も子どもが退屈しないように、触って遊べるアプリがインストールされている。子どもが生まれる前も、生まれてからも、母子の健康をしっかりとサポートすることをめざすクリニックだ。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 日本アレルギー学会アレルギー専門医
- 日本周産期・新生児医学会周産期(新生児)専門医
- 新規開院
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

アレルギーを専門とし、小児科のほか産婦人科も診療
田知本 寛 院長、田知本 里恵 副院長
仙川すずのねクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- 経口減感作療法
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 食物負荷・食物除去試験
- 尿検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
14:00~15:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
15:00~18:00 | ● | △ | - | ● | ● | - | - | - |
○/予防接種、乳児健診 △/15:00-17:00 ※受付は診療終了の30分前までです |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | - | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | - | ○ | - | - | ○ | - | - | - |
14:00~18:00 | - | - | ● | - | - | - | - | - |
※〇/完全予約制(院内予約のみ) ※水曜は一般の外来 ※妊婦健診と調布市がん検診は窓口予約もしくは電話予約のみです |
施設情報
施設名 | 仙川すずのねクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
田知本寛院長 [開業/勤務開始年] 2024年 |
電話番号 | 03-6382-9956 |
所在地 | 〒182-0002 東京都調布市仙川町1丁目18番10 仙川倉林ビル A棟2階 |
公式サイト | https://www.sengawa-suzunone.clinic/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/JACCAS) モバイル決済対応可(Kitaka/Suica/PASMO/toICa/manaca/ICOCA/SUGOCA/nimoca/はやかけん ※PiTaPaは除く) |