全国のドクター13,708人の想いを取材
クリニック・病院 157,056件の情報を掲載(2025年4月17日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 摂津市
  4. 千里丘駅
  5. 鳥飼NK歯科クリニック
  6. 歯の健康意識向上につなげたいホワイトニングと予防メンテナンス

歯の健康意識向上につなげたい
ホワイトニングと予防メンテナンス

鳥飼NK歯科クリニック

(摂津市/千里丘駅)

最終更新日:2025/04/09

鳥飼NK歯科クリニック 歯の健康意識向上につなげたい ホワイトニングと予防メンテナンス 鳥飼NK歯科クリニック 歯の健康意識向上につなげたい ホワイトニングと予防メンテナンス
  • 保険診療
  • 自由診療

美しい歯は、歯並びはもちろん色も重要だ。しかし年齢を重ねるとともに歯は黄ばみやすくなり、ほかにも色の濃い食べ物や飲み物、喫煙習慣などが歯の着色汚れの原因となる。歯が人に与える印象はとても大きいもので、着色が多いと不健康や不潔な印象を周りに与えてしまうことも……。さらに自分の笑顔に自信が持てず、大きく口を開けて笑えないという人も少なくない。大阪府摂津市にある「鳥飼NK歯科クリニック」は、ホワイトニングに注力するクリニック。「歯を白くしたいという思いからホワイトニングを受けることで、ご自身の歯への健康意識も高まり、虫歯予防にもつながります」と話す中川晃輔院長に、ホワイトニングや予防ケアに対する取り組みを聞いた。

(取材日2025年3月25日)

ニーズに合わせたホワイトニングプランを提供。定期的なメンテナンスで白さと歯の健康維持をめざす

Qホワイトニングの種類とそれぞれの特徴を教えてください。
A
鳥飼NK歯科クリニック 患者の希望に合わせたホワイトニングの方法を提案している同院

▲患者の希望に合わせたホワイトニングの方法を提案している同院

歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご家庭で患者さん自身が行う「ホームホワイトニング」があります。オフィスホワイトニングは歯科医院でのみ扱える高濃度の薬剤と特殊なライトを使用するもので、短期集中的にケアしたいという方にお勧めです。ホームホワイトニングは、薬剤を塗布したマウスピースを1日1時間程度装着し、週2~3回実施してじっくり行うタイプのホワイトニングです。このほか、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する「デュアルホワイトニング」という方法もあります。短期集中型のオフィスホワイトニングとじっくり行うホームホワイトニングの併用で色味を長持ちさせることが期待できます。

Qどんな人でもホワイトニングはできますか?
A
鳥飼NK歯科クリニック 患者それぞれの健康状態や口腔内を総合的に判断し、施術を行う

▲患者それぞれの健康状態や口腔内を総合的に判断し、施術を行う

18歳以下の方、妊娠中や授乳中の方、過酸化水素を分解する酵素が先天的に欠損している無カタラーゼ症の方は受けることができません。当院でホワイトニングを希望される患者さんは、歯の着色が強い人や歯の黄ばみが気になっている人が多いですね。オフィスホワイトニングかホームホワイトニングかは患者さんのニーズにより異なりますが、結婚式などのイベントを控えている場合は、オフィスホワイトニングで短期集中的にケアを希望される方が多いですね。過去にホワイトニングを受けたことがある方はホームホワイトニングのみでもいいかと思います。虫歯や歯周病がある場合は治療を優先し完了後に行います。

Qホワイトニングの施術の流れについて伺います。
A
鳥飼NK歯科クリニック 同院の歯科衛生士たちは朗らかな笑顔が印象的で親しみやすい

▲同院の歯科衛生士たちは朗らかな笑顔が印象的で親しみやすい

はい。ホワイトニングの流れとしては、初めに虫歯や歯周病の検査をして、前述したようなホワイトニングができない方がいらっしゃるので、そこに該当しないかどうかを確認します。ホワイトニングで使用する薬剤や期間、料金などを説明し、患者さんに同意いただいた上で進めていきます。実際の施術は歯科衛生士が行います。ホワイトニングを行う前に、保険診療の範囲内でクリーニングを行うことも可能です。

Qホワイトニングにかかる時間や費用について教えてください。
A
鳥飼NK歯科クリニック オフィスホワイトニングでは歯科衛生士が丁寧に施術を実施

▲オフィスホワイトニングでは歯科衛生士が丁寧に施術を実施

オフィスホワイトニングの1回目は、歯面清掃の時間も含め約1時間から1時間半程度。2回目からは清掃の時間が省かれるため、約30分から1時間程度です。2回目の施術は、色味の維持を図るためにも1週間以内に行うことを推奨しています。費用は、クリニックで行うオフィスホワイトニングの場合、1回分の金額以外にも、3回セットの金額も設定しています。ホームホワイトニングの場合は、マウスピースと薬剤1個をつけた価格設定としています。

Q予防やメンテナンスにも注力しているとお聞きしました。
A
鳥飼NK歯科クリニック 口腔内のトラブルを早期発見、治療できるよう予防歯科にも注力

▲口腔内のトラブルを早期発見、治療できるよう予防歯科にも注力

歯の一番悪い点は、初期の段階で自覚症状が出にくいところ。虫歯や歯周病で、痛みやしみるなどの症状が出てくる頃には「時すでに遅し」という状態も少なくありません。よく患者さんから聞くのが「まさか、歯を抜かないといけない状態とは思っていなかった」と言う声。ですから重篤な状態になる前に、定期的に歯科医院に通って虫歯や歯周病がない状態を維持していくことが大切です。そうすることで何かトラブルがあっても早期に発見、治療をすることで救える範囲は広がってくると思います。当院では予防やメンテナンスにも注力しています。痛みがない状態から歯科医院に定期的に通う習慣をつけて一緒に歯を守っていきましょう。

ドクターからのメッセージ

中川 晃輔院長

ホワイトニングは、見た目をきれいにするためのケアですが、そのほかにもメリットがあります。当院では施術後にビフォーアフターの写真を見ていただきますが、写真を見て「これをキープしたい」と、毎日のデンタルケアで使うグッズに興味を持たれたり、定期検診に来てくださったりと、歯の健康や美しさを守る一つのきっかけになればいいなと思っています。ホワイトニングと聞くと若い人が受けるイメージもありますが、高齢者の方も結構多いんですよ。鏡で歯を見た時に、自信を持って笑える歯になればいいですね。また、定期的に歯科医院に通って、虫歯や歯周病にならないように普段から心がけていただければと思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

オフィスホワイトニング/1回1万1000円、3回3万円、ホームホワイトニング(マウスピースと薬剤1個)/2万円、デュアルホワイトニング(オフィスホワイトニング1回+マウスピースと薬剤1個)/3万円

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access