わたなべ腎・泌尿器科クリニック

- 千葉県流山市江戸川台東2丁目316-2
-
- 泌尿器科
- 女性泌尿器科
- 内科
- 皮膚科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
江戸川台駅東口より徒歩6分の場所に、2023年5月に開業した「わたなべ腎・泌尿器科クリニック」。江戸川台小学校にほど近い住宅街にたたずむ、洗練された木目調の建物と広々とした駐車場が印象的なクリニックだ。院長の渡邉肇先生は泌尿器科を専門に研鑽を積んできた経験豊富な医師。同院は「気軽に通える泌尿器科」をコンセプトに、泌尿器科と女性泌尿器科、内科、皮膚科を標榜し、小さな子どもから高齢者まで幅広く寄り添う診療をめざしている。泌尿器科疾患に多い前立腺肥大症や過活動膀胱、膀胱炎などのほか、男性更年期障害や夜尿症の診療にも注力。過活動膀胱の症状に対しては、ボツリヌス毒素製剤を用いた注入療法にも対応している。患者の負担が少ない低侵襲の膀胱鏡や超音波検査など、先端機器を導入しているのも特徴だ。また、渡邉院長が勤務医時代に築いてきたネットワークを強みに、ほかの医療機関との連携も強化し、より専門的な検査が必要な場合などには、迅速な紹介を行っている。
- 駐車場あり
- 予約可
- クレジットカード対応
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

小さな子どもから高齢者まで気軽に通えるクリニックに
渡邉 肇 院長
わたなべ腎・泌尿器科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウロダイナミクス検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 残尿検査
- 心電図検査
- 精液検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 尿検査
- 尿失禁治療
- 尿流測定
- 腹部超音波検査
- 膀胱鏡検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | ▼江戸川台駅東口より徒歩6分 ▼バス停「江戸川台小学校前」徒歩30秒 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
09:00~13:30 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
受付時間は診療終了の30分前まで |
施設情報
施設名 | わたなべ腎・泌尿器科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
渡邉肇院長 [学歴] 2005年 帝京大学医学部卒業 [開業年] 2023年 |
電話番号 | 04-7157-4433 |
所在地 | 〒270-0111 千葉県流山市江戸川台東2丁目316-2 |
公式サイト | https://watanabe-uro.clinic/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/JCB) モバイル決済対応可(iD/PayPay/d払い/au Pay/楽天ペイ) |