全国のドクター13,981人の想いを取材
クリニック・病院 156,511件の情報を掲載(2025年9月04日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 埼玉県
  3. 越谷市
  4. せんげん台駅
  5. エスト歯科イオンスタイルせんげん台
  6. 河上 雅英 院長

河上 雅英 院長の独自取材記事

エスト歯科イオンスタイルせんげん台

(越谷市/せんげん台駅)

最終更新日:2025/06/27

河上雅英院長 エスト歯科イオンスタイルせんげん台 main

せんげん台駅より徒歩9分のショッピングモール内にある「エスト歯科イオンスタイルせんげん台」。2022年に開院して以来、紹介やクチコミで患者が訪れている。虫歯や歯周病のほか、入れ歯やインプラント治療、マウスピース型装置を用いた矯正、予防歯科、審美歯科など幅広く対応。患者の症状や希望に合わせて、トータルで診療を行えるのが同院の強みだ。河上雅英院長は、穏やかで話しやすい人柄の歯科医師。治療の精度を重視することはもちろん、わかりやすい説明、スタッフの対応、衛生管理など、患者の目線に立ち、さまざまな角度から配慮を行っている。治療の際は患者に痛みを感じさせないよう工夫を凝らし、「私も子どもの頃、何度も歯科医院に通っていたんです」と話す河上院長に、同院の特徴について聞いた。

(取材日2024年2月7日)

歯の悩みにトータルで対応。スタッフも通う歯科医院

ショッピングモール内にあり通いやすい歯科医院ですね。

河上雅英院長 エスト歯科イオンスタイルせんげん台1

そうですね。ありがたいことに連日多くの予約で計4台の診察台が埋まっている状態です。お子さんから高齢の方まで患者さんの年代は幅広いのですが、中でも30代から70代くらいの方が多くいらっしゃいます。ご来院のきっかけを伺うと、「家族からの紹介」や「周りの評判、クチコミ」というお答えをよく聞きますね。ご自身の歯だけでなく、大切な家族やお友達の歯を任せるのですから、立地の良さだけで通ったり、紹介しようと思ったりはしないでしょう。また、当院のスタッフが自分の家族を紹介してくれたこともあります。クリニックの裏側まで知っているスタッフだからこそ、衛生管理など、さまざまな面で自信を持って紹介できると思ってもらえたのだとしたらうれしいですね。このことは当院への一つの評価と捉えられますし、自信にもつながっています。

こちらではどのような診療が受けられるのでしょうか?

虫歯や歯周病の他、入れ歯やインプラント、マウスピース型装置を用いた矯正、予防歯科、審美歯科など幅広く対応しています。何かに重きを置くというよりも、患者さんの症状に合わせてトータルで診療できるのが当院の強み。院内に歯科技工士がおりますので、形状や色など補綴物の細かい調整もできますし、壊れた入れ歯も最短でその日のうちに修理が可能です。歯科用のエックス線撮影機や口腔内カメラ、咬合圧の検査機器も備えて、まずはお口の状態をしっかりと把握。治療内容によっては歯科用レーザーや根管洗浄器具を駆使して、丁寧で精度の高い治療を提供できるよう努めています。

診療方針について教えてください。

河上雅英院長 エスト歯科イオンスタイルせんげん台2

患者さんに納得していただいてから治療に入るということです。当院ではさまざまな治療プランの提案が可能ですが、どのような治療を受けるかを決めるのは患者さんです。例えば抜いたほうが良い歯があっても、「抜きたくない」とお考えの方もいらっしゃいます。ならばどのようにすれば歯を温存できるのか。メリット・デメリットも含めて提案いたしますので、一緒に決めていきましょう。歯科医師からの説明とは別に、費用・期間などについてはコンサルティング担当がエックス線や口腔内写真を用いながらわかりやすい言葉でご説明します。資料も用意していますので、なんでもご質問ください。歯科医師と患者さん、双方が納得した上で治療を進めていきたいと当院では考えています。

患者の気持ちがわかるからこそ「痛みの少ない治療」を

先生はなぜ歯科医師をめざしたのですか?

河上雅英院長 エスト歯科イオンスタイルせんげん台3

私がまだ子どもの頃、家族が歯の悩みを抱えているのを見て「治してあげたい」と思ったのがきっかけです。手先が器用だったことも歯科医師をめざした理由の一つでした。実際、学生時代から技術面で苦労したことはなく、やはり天職だったのだと思っています。ちなみにその後、家族の悩みに歯科医師として向き合う機会がありました。「歯科医師になって良かった」と思った瞬間でもあります。私自身も虫歯の多い子どもでしたが、大学で歯について学ぶようになってからは良い状態を保っています。

先生も虫歯で悩まれた経験がおありなのですね。

はい。何度も治療を受けてきましたが、あまり良い思い出ではありません。というのも「歯の治療は痛い」という印象しか残っていないんです。よくわからないうちに治療が始まったり、痛みを感じたり、麻酔の追加もまた痛かったり……。ですから当院の患者さんにはそのような思いをさせないよう、丁寧な説明・治療を行い、痛みに配慮した治療を心がけています。患者さんが治療中に「痛いです」と言いにくい気持ちも、私もそうでしたからよくわかるんです。治療中は患者さんの表情を確認しながら、「もしかして、痛いのでは」と思ったらこちらから声をかけるようにしています。麻酔方法にも工夫を凝らし、表面麻酔や電動麻酔器を使用。歯科医院から足が遠のく大きな原因は「痛み」でしょうから、この点にはできる限り配慮しています。

お忙しい中、休日はどのように過ごしていらっしゃいますか?

河上雅英院長 エスト歯科イオンスタイルせんげん台4

休日はオフと決めてアウトドアを楽しむことが多いのですが、たまに勉強に時間を充てることもありますね。自分の長所を生かして歯科医師になり、常に向上心を持って専門性の高い治療の提供をめざしていますが、どうしても思うように治療が進まないこともあるんです。例えば患者さんとの治療イメージの共有不足だったり、思わぬ原因から症状がぶり返してしまったりというケースです。「まだまだ学ぶべきことはたくさんあるのだな」と今でも感じていますよ。

診療・対応・環境、すべてに目を配る

スタッフの皆さんの明るい対応も印象的です。

河上雅英院長 エスト歯科イオンスタイルせんげん台5

当院のスタッフは皆明るくて優しい性格なんです。例えば患者さんが帰られる時、自分が担当した患者さんではなくても皆「お疲れさまでした」とお声がけしています。1人の患者さんをスタッフ全員で迎え入れているという意識ですね。患者さんが歯科医院を選ぶ際、その基準は治療の精度だけではないと思います。さらにいえばどんなに緻密で丁寧な処置も、治療を受けている患者さんからは見えません。ですから治療の精度だけではなく、院内の雰囲気やスタッフの対応、衛生管理といった見える部分も大切だと思っています。当院は笑いの絶えないクリニックで、患者さんとスタッフの心の距離が近く、院内はいつも明るい雰囲気に包まれています。歯科医師に話しにくいことをスタッフに相談する患者さんもいらっしゃるんですよ。

衛生管理についても教えてください。

院内は各所がパーティションで区切られており、一角にカウンセリングスペースを設けています。診察台は4台あり、移動式の口腔外バキュームを備えました。滅菌・消毒は専任のクリーンスタッフが担当。クラスB滅菌器による器具洗浄の後、1セットずつパックされた診療用器具を患者さんの目の前で開封します。またエプロンやタオルなど、一部の備品はディスポーザブルを採用。袋を開けていなければ、他の方に使用していない新品の状態です。診療時間内は院内の空気を清潔に保つため、医療機関用の大型空気清浄機を2台稼働させています。患者さんに安心してご来院いただけるよう、感染症対策には今後も力を入れていきたいと思います。

最後に、読者にメッセージをお願いします。

河上雅英院長 エスト歯科イオンスタイルせんげん台6

患者さんの症状に合わせたトータルな診療と、相談しやすい雰囲気が当院の特徴です。無理に治療を勧めることはありませんのでご安心ください。もしお任せいただけるならば、わかりやすい説明と丁寧な治療を行い、治療後も状態を保てるようメンテナンスにも努めます。予約制となっていますので、歯のことでお困りでしたらまずはお電話ください。明るいスタッフが丁寧に対応いたします。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/45万円~、審美歯科(ホワイトニング)/2万2000円~、マウスピース型装置を用いた矯正/5万5000円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access