永持クリニック

- 神奈川県横浜市港南区日野南5-9-1
-
- 内科
- 循環器内科
- 発熱患者の受付時間限定
- 感染防護服等の着用
特徴
JR根岸線港南台駅から徒歩15分、または港南台駅・本郷台駅からバスで野村港南台バス停下車すぐ。大規模な団地や住宅地が広がる港南区日野に1992年に開院した「永持クリニック」は、2011年から永持勲(いさお)院長が父から受け継いで診療を行っている。同時にそれまでの小児科・内科から内科・循環器内科へと変更して高齢者医療をカバーするなど、永持院長の専門性と地域特性に合った診療科構成となった。院内は受付のある待合室を抜けて、永持院長が待つ診療室に入る。検査結果や電子カルテを表示する2つのモニターが置かれたデスク、診察用のベッドといったシンプルな室内は、お互いがリラックスして会話できる雰囲気で、患者の話をしっかり聞くという永持院長らしい造りだ。隣室は心電図と脈波が測れる検査装置、高解像度の画像が得られる超音波検査(エコー)装置、呼吸機能検査器などが並ぶ。中でも心電図は安静時のほか運動時・運動後の状態を測る運動負荷心電図の計測も可能で、必要な場合はホルター心電図により自宅や勤務先にいる間も含めた24時間計測もできる。循環器分野で必要な検査がひと通りでき、適切な診断を支援するのも同院の強みといえる。
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 駐車場あり
- 日本東洋医学会漢方専門医
ドクター紹介記事

父から引き継ぎ、地域性に合わせてリニューアル
永持 勲 院長
永持クリニック
対応できる検査内容
- インフルエンザ抗原検出キット
- ツベルクリン反応検査
- ホルター心電図検査
- 運動負荷心電図検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 色覚検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 聴力検査
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
△…9:00〜13:00 【休診日】木曜午後、土曜午後、日曜祝日 |
施設情報
施設名 | 永持クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
永持勲院長 [学歴] 1990年 東海大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2011年 |
電話番号 | 045-845-0505 |
所在地 | 〒234-0055 神奈川県横浜市港南区日野南5-9-1 |
公式サイト | http://www.nagamochi-clinic.com/ |