医療法人EMS 酒井救急クリニック
- 新規開院

- 埼玉県越谷市大字大竹561-8
-
- 救急科
- 内科
- 外科
- 小児科
- 脳神経外科
- 整形外科
- 循環器内科
- リハビリテーション科
特徴
救急の医療過疎地である越谷市に、急性期医療と慢性期医療の両方の役割を担うクリニックとして2022年10月1日に開院した「酒井救急クリニック」。急患は24時間365日体制でいつでも受診可能で、救急車で運ばれてきた患者の緊急手術、心肺蘇生などの救命処置も行う。院内にはCTやMRI、エックス線など病院レベルの検査機器を導入し、来院したその日に撮影・診断が可能だ。院長の酒井拓磨先生は大学病院や基幹病院など救命救急の現場にて10年あまり、その後、鹿児島の救急クリニックにて勤務し、数々の経験を積んだ救急医療のスペシャリストである。救急で搬送されたすべての患者のファーストタッチを行う救急科を専門とする医師ならではのスキルは、循環器内科や整形外科など緊急性の高い疾患から小児科や内科、外科まで幅広い診療科をカバーする。どこに行けばいいのかわからないような疾患の相談にも対応している。先進性と信頼性を感じさせるスタイリッシュな外観がひときわ目を引く同院。受付や待合室はホテルのラウンジをイメージさせゆったりとした時間が流れる。すべては救急の慌ただしさを感じさせない心配りからだという。
- 日曜診療
- 祝日診療
- 19時以降診療可
- キッズスペースあり
- 駐車場あり
- 健康診断対応
- 日本救急医学会救急科専門医
- 新規開院
ドクター紹介記事

救急医療の現場に憧れて医師の道へ
酒井 拓磨 院長
医療法人EMS 酒井救急クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- MRA検査
- MRI検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 関節液検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 血管造影検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- MR検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 医療法人EMS 酒井救急クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
酒井拓磨院長 [学歴] 浜松医科大学卒業 [開業年] 2022年 |
電話番号 | 048-967-5339 |
所在地 | 〒343-0034 埼玉県越谷市大字大竹561-8 |
公式サイト | https://sakai-ems.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
越谷市 | |
---|---|
大袋駅 |