ベルいやしの呼吸器内科・内科

- 福岡県福岡市早良区小田部 7丁目16-1
-
- 呼吸器内科
- 内科
- 感染症対策実施
特徴
姪浜駅南口から徒歩約20分の場所に、2022年10月に開院した「ベルいやしの呼吸器内科・内科」。平日は夜6時まで、土曜の午前も診療を行う地域密着型のクリニックだ。医院のロゴは猪島尚子院長が飼っていた先代の犬。現在も2匹の愛犬とともに過ごしており、患者の中には犬を介して出会った散歩仲間や知り合いもいるという。院内は盲導犬や聴導犬、介助犬の入室が可能。患者と犬に優しい設計が特徴だ。また、呼吸器内科では気管支喘息や間質性肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、睡眠時無呼吸症候群などほぼすべての呼吸器疾患を扱うほか、重症化した場合は在宅酸素療法や在宅人工呼吸器療法も実施する。加えて内科では生活習慣病の治療や発熱の外来、検診や予防接種を行う。患者の大半は女性であり、猪島院長は女性ならではの悩みに寄り添いながら、更年期障害に対するホルモン補充療法から緊急避妊ピルの処方、美容皮膚科まで幅広く対応。今後は肺がんの早期発見・治療も目標に、積極的なCT検査や地域啓発に取り組んでいく。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本呼吸器学会呼吸器専門医
- 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
- 日本専門医機構内科専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

犬が結んだ近隣住民との絆から生まれたクリニック
猪島 尚子 院長
ベルいやしの呼吸器内科・内科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | ベルいやしの呼吸器内科・内科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
猪島尚子院長 [学歴] 1994年 山口大学医学部卒業 [開業年] 2022年 |
電話番号 | 092-984-0101 |
所在地 | 〒814-0032 福岡県福岡市早良区小田部 7丁目16-1 |
公式サイト | https://belle-clinic.jp/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) ※5000円以上で使用可 |
自由診療費用の目安
自由診療とはニキビ治療/1500円~、緊急避妊ピル処方/7000円程度