入谷ふくろう歯科

- 東京都台東区竜泉2-6-9 ジュネシオン竜泉101号室
-
- 歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
東京メトロ日比谷線の入谷駅と三ノ輪駅の間に位置する「入谷ふくろう歯科」。2022年8月、下町の風情が残る場所に開業したのが松永壮敏(まつなが・たけとし)院長だ。歯科医師だった祖父、父から影響を受け「自分と関わった方が笑顔になれたら」という思いが強くなり歯科医師を志したという。木材を使った温かみのある待合室、診療室の中に設けられたキッズスペースなど、小さな子ども連れの家族が安心して通える工夫が盛りだくさんで、松永院長のこだわりが随所にちりばめられている。また、院内感染対策にも努め、エプロン、紙コップは使い捨て製品を採用。診療に使用した器具は歯科専用の洗浄機で洗浄後、滅菌処置を行う。松永院長の得意分野は、大学病院時代から経験を重ねてきた歯科口腔外科で、親知らずの抜歯や顎関節症、口腔内の外傷やがん検診に対応している。幸運の象徴と呼ばれるフクロウをロゴマークにしたのは、歯科医院は怖くないというイメージを伝えたいという思いと、来院した患者が幸せになってほしいという思いからだそう。なるべく痛くない治療・わかりやすい説明を念頭に置き診療を行う同院。口腔で気になることがあれば相談できる歯科医院だ。
- キッズスペースあり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

家族で気軽に通える、歯科のかかりつけ医をめざして
松永 壮敏 院長
入谷ふくろう歯科
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- ホワイトニング
- 歯列矯正
- 部分矯正
- 床矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- レントゲン検査
- 歯科検診
- 口腔がん検診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | 日暮里駅:都08(T08) 錦糸町駅前行き 乗車7分 「下谷警察署前」下車徒歩1分 ※錦糸町駅からもバスあり |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
14:00~17:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
※最終受付時間は診療終了の30分前(初診は1時間前) ※講習会等で休診になる場合がございます |
施設情報
施設名 | 入谷ふくろう歯科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
松永壮敏院長 [開業年] 2022年 |
電話番号 | 03-5808-9680 |
所在地 | 〒110-0012 東京都台東区竜泉2-6-9 ジュネシオン竜泉101号室 |
公式サイト | https://iriyafukuro.com/ |
支払方法補足 |
Visa/Mastercard/Diners Club/JCB/American Express (自由診療のみ対応可) |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とはホワイトニング/2万2000円~、矯正(成人)/88万円~、スポーツ用マウスガード/1万6500円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
台東区 | |
---|---|
入谷駅 | |
三ノ輪駅 |