四谷内科・内視鏡クリニック

- 東京都新宿区四谷2-11-6 フォーキャスト四谷6F
-
- 内科
- 消化器内科
- 内視鏡内科
- 糖尿病内科
- 内分泌内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
新宿区四谷2丁目、新宿通り沿いのビル6階に2022年5月に開業した「四谷内科・内視鏡クリニック」。日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医、日本消化器病学会消化器病専門医、日本内科学会総合内科専門医である高木謙太郎院長と、日本糖尿病学会糖尿病専門医である妻の高木知子副院長が、それぞれの専門性を生かした診療を提供するクリニックだ。予防医学を掲げ、内視鏡検査を含む検査、健診や予防接種などにも力を入れている。忙しい働き盛り世代の通いやすさを追求し、ウェブ予約やウェブ問診などのオンラインシステムを導入して院内の滞在時間を可能な限り短縮。一般的なランチタイムにも診療している。胃・大腸に対応する内視鏡検査では、オンライン診療による事前診察を活用し、1度の来院で受けられる大腸内視鏡検査や、出勤前の時間帯に対応する胃内視鏡検査も提案。月に1回日曜日の検査日も設けている。かかりつけ医として幅広い症状に対応し、忙しい日常の中でも通院しやすい、頼れるクリニックだ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル

消化器内科・内視鏡と糖尿病診療を重点とした予防医療
高木 謙太郎 院長
四谷内科・内視鏡クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~18:30 | - | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
09:00~16:00 | - | - | - | - | - | ● | ○ | - |
〇:第2日曜日、検査のみ対応 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~16:00 | - | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
09:00~12:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 四谷内科・内視鏡クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
高木謙太郎院長 [学歴] 2007年 東京慈恵会医科大学卒業 [開業年] 2022年 |
電話番号 | 03-3341-2220 |
所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷2-11-6 フォーキャスト四谷6F |
公式サイト | https://www.yotsuya-naishikyo.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/JCB/Mastercard/American Express/Diners Club) |
自由診療費用の目安
自由診療とは内視鏡検査/胃:2万2000円~、大腸:3万3000円~