上野御徒町こころみクリニック 内科・血液内科・糖尿病内科

- 東京都台東区上野6-16-5-201
-
- 内科
- 血液内科
- 糖尿病内科
- 感染症内科
- 内分泌内科
- 代謝内科
- 消化器内科
- 感染症対策実施
特徴
上野駅からごく近い立地にある「上野御徒町こころみクリニック 内科・血液内科・糖尿病内科」。「血液に強みの総合内科クリニック」をコンセプトに2022年に開業。院長の由井俊輔先生は日本医科大学付属病院血液内科で豊富な診療経験を積み、日本内科学会総合内科専門医、日本血液学会血液専門医の資格を有している。一般内科疾患はじめ糖尿病を専門とする医師による生活習慣病や睡眠時無呼吸症候群など幅広く診療。さらに血液内科の専門性を生かした診療を行う。健診などで血液の異常が指摘された場合でも、大学病院ではなく地域のクリニックで精密検査を受けられるのは利便性が高い。日本医科大学付属病院血液内科との連携も密で、血液疾患が疑われる場合は迅速に紹介。血液疾患の治療後のフォローも行う。健診で血液の数値異常が指摘されたら、相談に訪れてみてはどうだろうか。
- 女性医師在籍
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本血液学会血液専門医
- 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

コンセプトは「血液に強みの総合内科クリニック」
大澤 亮太 理事長、由井 俊輔 院長
上野御徒町こころみクリニック 内科・血液内科・糖尿病内科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルター心電図検査
- 細菌検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 心電図検査
- 舌下免疫療法
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
13:30~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
18:00~21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
14:00~17:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
08:50~11:50 | - | - | ● | - | - | - | - | - |
※発熱外来は終日対応です。 ※第5土曜日は休診となります。 |
施設情報
施設名 | 上野御徒町こころみクリニック 内科・血液内科・糖尿病内科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
由井俊輔院長 [学歴] 2010年 日本医科大学医学部卒業 [開業年] 2022年 |
電話番号 | 03-5812-4698 |
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野6-16-5-201 |
公式サイト | https://ueno-okachimachi-cocoromi-cl.jp/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
台東区 | |
---|---|
上野駅 | |
御徒町駅 | |
上野御徒町駅 | |
上野広小路駅 | |
仲御徒町駅 |