全国のドクター13,639人の想いを取材
クリニック・病院 157,066件の情報を掲載(2025年5月03日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 名古屋市緑区
  4. 徳重駅
  5. 徳重なかよし歯科

徳重なかよし歯科

徳重なかよし歯科 名古屋市緑区 家族で通いやすく気軽に相談できる
  • 愛知県名古屋市緑区徳重5-613
    • 歯科
    • 矯正歯科
    • 小児歯科
    • 歯科口腔外科
徳重なかよし歯科 名古屋市緑区 家族で通いやすく気軽に相談できる

家族で通いやすく気軽に相談できる

徳重なかよし歯科 名古屋市緑区 家族で入れる診察室も用意

家族で入れる診察室も用意

徳重なかよし歯科 名古屋市緑区 検査機器も充実している

検査機器も充実している

徳重なかよし歯科 名古屋市緑区 落ち着いた待合室にはキッズスペースもある

落ち着いた待合室にはキッズスペースもある

徳重なかよし歯科 名古屋市緑区 滅菌関連も整備されている

滅菌関連も整備されている

徳重なかよし歯科 名古屋市緑区 家族で通いやすく気軽に相談できる
徳重なかよし歯科 名古屋市緑区 家族で入れる診察室も用意
徳重なかよし歯科 名古屋市緑区 検査機器も充実している
徳重なかよし歯科 名古屋市緑区 落ち着いた待合室にはキッズスペースもある
徳重なかよし歯科 名古屋市緑区 滅菌関連も整備されている

特徴

名古屋市営地下鉄桜通線・徳重駅から徒歩10分の場所にある「徳重なかよし歯科」。目の前に駐車場が用意され通いやすい歯科医院だ。以前この場所にあった歯科医院を林洋平院長が2021年10月に継承。院内外をリニューアルして開業した。「家族みんなが通いやすい歯科医院」をコンセプトに、院内はバリアフリー、個室の1つはファミリールームとしてベビーカーのまま入室ができ、キッズスペースも設けられている。子どもの頃、歯科医院で怖い思いをした経験がなく、良い思い出が多かったことが歯科医師をめざすきっかけになったと話す林院長。「丁寧なカウンセリングと痛みに配慮した治療」を診療方針に掲げ、誰もが安心して通える歯科医院をめざしている。また、一児の父として子どもの口腔内を守りたいという思いも強く、診療では小児矯正や小児予防歯科にも注力。子どもから高齢者まで、家族皆が健康で食事を楽しめるように、一般歯科や予防歯科や矯正と幅広い診療をカバーする。近隣住民の口腔内の健康を守る町のかかりつけクリニックだ。

  • キッズスペースあり
  • 駐車場あり
  • 予約可
  • クレジットカード対応
  • 健康診断対応

取材記事

ドクターズファイル

林洋平院長 徳重なかよし歯科

院内設備を改装し、家族皆が通いやすい歯科医院へ

林 洋平 院長

徳重なかよし歯科

対応できる歯科治療

自由診療の料金表はこちら
一般歯科
  • 虫歯治療
  • 根管治療
  • 歯周病治療
  • 親知らず治療
  • 顎関節治療
  • ドライマウス治療
  • 入れ歯/義歯治療
  • PMTC
  • クリーニング
  • ホワイトニング
矯正歯科
Orthodontics child Orthodontics adult
  • 部分矯正
  • 床矯正
  • マウスピース型装置を用いた矯正

対応できる検査内容

  • レントゲン検査
  • 歯科検診
  • 口腔がん検診

アクセス情報

交通手段
  • 名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅
  • 駐車場 有
経路 市バス「乗鞍」から徒歩3分

診療時間

時間
09:00~13:00
15:00~19:00
14:00~17:00
祝日がある週の木曜日は診療
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 徳重なかよし歯科
診療科目
  • 歯科
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
責任者 林洋平院長
[学歴] 2014年 長崎大学歯学部歯学科卒業
[開業年] 2021年
電話番号 052-877-1183
所在地 〒458-0815 愛知県名古屋市緑区徳重5-613
公式サイト https://tokushige-dc.com/

自由診療費用の目安

自由診療とは

小児矯正
・予防的な矯正(診査・診断料含む)/4万4000円
・小児矯正/11万~33万円
※いずれも診査・診断料含む、税込み

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access