いなとみ眼科

- 北海道札幌市豊平区平岸1条12丁目1-30 メディカルスクエア南平岸1階
-
- 眼科
特徴
南平岸駅から徒歩9分、商業施設の医療モール内に「いなとみ眼科」はある。緑内障治療を専門に大学病院で数多くの臨床経験を積んだ稲富周一郎先院長が、病気の早期発見により失明の可能性を少しでも減らすことをめざして開業した。緑内障をはじめ白内障や糖尿病網膜症、飛蚊症、網膜剥離のほか、ものもらいやドライアイ、眼精疲労など、幅広い症状に対応し、日帰り手術も行っている。眼底検査では、散瞳薬を使用することなく広い範囲の検査が可能な広角眼底カメラを使用。手術中の眼圧を一定に保つため、先進の白内障手術装置も導入している。また、感染症対策の一貫として院内が密になるのを防ぎ、待ち時間の軽減につながるように、受付後はQRコードを用いた診察待ちの順番を確認できるシステムを採用。ホームページでは混雑状況も掲載している。前向きな気持ちになれる診療をモットーに、失明の可能性が高い患者には社会的な補助や福祉制度などの周知にも注力。治癒が見込めない緑内障は、進行を抑えることを目的とした治療となるため、早期発見の重要性を訴えており、40歳以上は健診での眼底検査を呼びかけている。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 日本眼科学会眼科専門医
- 視能訓練士(ORT)在籍
取材記事
ドクターズファイル

早期発見のため、定期的な目の検査を
稲富 周一郎 院長
いなとみ眼科
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- パネル検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼球運動検査
- 眼軸長の測定
- 隅角検査
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 生体染色検査
- 緑内障検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ○ | ● | ● | ● | △ | - | - |
14:00~18:00 | ● | - | - | ● | ● | - | - | - |
14:00~18:30 | - | - | ● | - | - | - | - | - |
△:土曜は、第1、第3、第5の9:00〜12:00診療 〇:火曜午前は予約診療のみ 休診日:日曜・祝日、第2・第4土曜、火曜午後は手術日のため休診 |
施設情報
施設名 | いなとみ眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
稲富周一郎院長 [学歴] 札幌医科⼤学⼤学院医学研究科修了 [開業/勤務開始年] 2021年 |
電話番号 | 011-827-6632 |
所在地 | 〒062-0931 北海道札幌市豊平区平岸1条12丁目1-30 メディカルスクエア南平岸1階 |
公式サイト | https://www.inatomi-ganka.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) |