医療法人社団 えの眼科 西あしやクリニック

- 兵庫県芦屋市西芦屋町6-7
-
- 眼科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
西宮市にある「えの眼科 さくら夙川クリニック」の連携クリニックとして2020年12月に開業した「えの眼科 西あしやクリニック」。白内障や緑内障の各手術、涙道内視鏡・鼻内視鏡を用いた内視鏡下涙管チューブ留置術、涙道疾患に対する涙嚢鼻腔吻合術、眼底の疾患に適応となる網膜硝子体手術ほか、緑内障発作や硝子体出血、網膜剥離などの緊急手術にも対応可能な手術設備を設ける。医療法人の理事長であり、同院の院長も兼任する繪野亜矢子(えの・あやこ)先生は、多根記念眼科病院勤務時代には手術センター長も務めた専門家。3人の常勤医師と12人の非常勤医師、高い専門性と豊富な知識を持つ8人の視能訓練士と5人の看護師らスタッフ(2023年12月時点)とともに、手術結果の統計データを用いながら眼科医療の精度を追求し続けている。手術以外の治療にも積極的に取り組んでいる。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- 日本専門医機構眼科専門医
- 英語対応可
- 視能訓練士(ORT)在籍
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル

専門性の高い手術設備がそろう眼科クリニック
繪野 亜矢子 院長、藤田 今日子 先生
医療法人社団 えの眼科 西あしやクリニック
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- シルマー検査
- パネル検査
- 角膜検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼軸長の測定
- 隅角検査
- 蛍光眼底造影
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 細菌検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 調節近点検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:00~14:30 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ○ | ● | - | - | - |
臨時休診あり ○:手術 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 えの眼科 西あしやクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
繪野亜矢子院長 [開業/勤務開始年] 2020年 |
電話番号 | 0797-31-1144 |
所在地 | 〒659-0085 兵庫県芦屋市西芦屋町6-7 |
公式サイト | https://enoganka.com/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
連携先医療機関
自由診療費用の目安
自由診療とはIPL治療/5000円(1回)、多焦点眼内レンズ/24万2000円~60万5000円(片眼)、眼内コンタクトレンズ/70万4000円~81万4000円(両眼)、オルソケラトロジー/レンズ代金 両眼16万5000円(ケア用品別)