全国のドクター13,820人の想いを取材
クリニック・病院 156,768件の情報を掲載(2025年6月21日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 千葉県
  3. 船橋市
  4. 三咲駅
  5. 医療法人スワン会 みさきエキ歯科
  6. インプラント治療とマウスピース型装置を用いた矯正に幅広く対応

インプラント治療とマウスピース型装置を用いた矯正に
幅広く対応

みさきエキ歯科

(船橋市/三咲駅)

最終更新日:2025/06/16

みさきエキ歯科 インプラント治療とマウスピース型装置を用いた矯正に 幅広く対応 みさきエキ歯科 インプラント治療とマウスピース型装置を用いた矯正に 幅広く対応
  • 自由診療

アクセスしやすく、診療時間が長く、土曜や日曜にも診療していること。虫歯治療や子どもの虫歯予防といった一般的な診療から、親知らず治療、インプラント治療やマウスピース型装置を用いた矯正など専門的な治療もワンストップで受けられること。そして何より、信頼できる歯科医師やスタッフがそろい、安心して診療が受けられること。そんな通いやすい歯科クリニックの条件を満たすのが、「医療法人スワン会みさきエキ歯科」だ。そこで、宇留野央有克(うるの・ひさゆき)院長に、同院の特徴を語ってもらった。難症例に対するインプラント治療といった専門的な治療にも対応するとともに、治療後のメンテナンスや子どもの予防歯科にも力を入れ、地域住民が一生、おいしく食事できるよう支えたいと熱く語る宇留野院長の話を聞いてほしい。

(取材日2025年4月25日)

一般的な治療からインプラント治療やマウスピース型装置を用いた矯正まで、幅広い世代からのニーズに応える

Qこちらは丁寧な説明やカウンセリングに注力しているそうですね。
A
みさきエキ歯科 患者が満足し、自然と笑顔になる対応を心がける宇留野院長

▲患者が満足し、自然と笑顔になる対応を心がける宇留野院長

インフォームドコンセントを徹底しており、患者さんの疑問や不安点を、なるべく解決するよう心がけています。しかし、最初に歯科医師が話をすると緊張されたり遠慮されたりする方も多いと考え、まずは、スタッフが対応して患者さんが気軽に話せるような環境の中で、患者さんの悩みや希望を引き出します。そして症状や必要な治療が明らかになったら、歯科医師が治療の選択肢をすべて説明します。歯科医師の立場から一番お勧めできるのはこれ、次はこれと順番づけをしてわかりやすく説明します。その上で、患者さんが「この治療を受けます」と自ら選択されたら、その治療に対して私たちが全力で向き合うというような診療スタイルを軸としています。

Qどのような悩みやご相談が多いですか?
A
みさきエキ歯科 丁寧なカウンセリングで一人ひとりの悩みに合わせたプランを提案

▲丁寧なカウンセリングで一人ひとりの悩みに合わせたプランを提案

ファミリー層が多い地域なので、お子さんも多い一方、高齢者の方も多いですね。梨づくりの盛んな地域でもあって、あの梨のキャラクターの地元でもあるんです。お子さんの歯については、乳歯がまだ残っているのに永久歯が生えてきたというようなご相談、最近は歯並びに関するお悩みも多いですね。働き世代の方では、虫歯や歯周病、あるいは歯並び、審美的な治療を受けたいというようなご相談も増えています。高齢の方は、やはり入れ歯が合わないというお悩みが多いですね。また当院は専門的な治療にも対応しているため、インプラント治療やマウスピース型装置を用いた矯正を受けたいが「他院ではできないと言われた」と来院される方が多いですね。

Qこちらのクリニックのインプラント治療について教えてください。
A
みさきエキ歯科 診療ユニットにモニターを置き、わかりやすい説明を行う

▲診療ユニットにモニターを置き、わかりやすい説明を行う

痛みや負担の少ない治療方法や、長持ちすることが期待できる精度の高い治療計画、審美面にも配慮した対応などが特徴です。例えば治療方法では、歯肉切開をせず、体の負担をできるだけ少なく行う、つまり低侵襲なフラップレス式のインプラントを採用しています。また人工歯根、土台となるアバットメントのパーツが一体化している1ピースタイプではなく、細菌感染のリスクにも配慮した、複雑な症例にも使用できる2ピースタイプを採用しています。1ピースタイプはお手頃ですが、感染リスクが高く適応症例が限られ、トラブルの際は人工歯根ごと除去する必要があるのです。また、歯を支える骨が少ない難症例の治療にも対応しています。

Qマウスピース型装置を用いた矯正にも力を入れているのですね。
A
みさきエキ歯科 マウスピース型装置は目立ちにくいことがメリット

▲マウスピース型装置は目立ちにくいことがメリット

そうです。最近は、矯正を相談される方の8割から9割がマウスピース型装置を用いた矯正を希望され、小児の場合もマウスピース型装置を用いた矯正のニーズが高いですね。ただし、不正咬合の状態や患者さんの生活習慣などによって、マウスピース型装置を用いた矯正が向かない場合もあります。当院では、カウンセリングで患者さんの悩みをお聞きして口腔内をスキャンし、現状の歯並びと矯正を行った場合に期待される大まかなシミュレーションをお見せして、治療を行うかどうか、どの装置を使うかを話し合います。院内に矯正専門の歯科医師も在籍しており、ワイヤーによる矯正にも対応できますので、安心してご相談いただきたいと思います。

Q長く健康な歯を保つための注意点を教えてください。
A
みさきエキ歯科 キッズスペースなど誰でも通いやすい工夫がされている

▲キッズスペースなど誰でも通いやすい工夫がされている

当院では、治療の終わった方に1ヵ月に1度のメンテナンスをお勧めしています。一般的には3〜4ヵ月に1度という間隔が多いと思いますが、3〜4ヵ月たつと汚れもたまり、1回のクリーニングでは取りきれないことが多いのです。ですから、毎月、美容室に行くように歯科を受診して、良い状態を維持していただきたいと思います。そして、歯周病チェックやパノラマ写真などお口の中の状態を患者さんにも画像でしっかり見ていただき、お口に対する意識を高めていただきます。意識が高まれば、セルフケアにも熱心に取り組めると思います。歯科クリニックを上手に活用しながら、ご自分で健康を守るという意識を持つことが大切だと思います。

ドクターからのメッセージ

宇留野 央有克院長

当院は、歯科治療に対して持たれがちなマイナスのイメージを払拭して、気軽に来院しなんでも相談できる、そして、安心して治療やメンテナンスを受けていただける環境づくりを心がけています。お子さんにも歯科に対して嫌なイメージやトラウマが残らないように、楽しい雰囲気で予防処置や治療を受けてもらえるように注力しています。一般的な虫歯や歯周病の治療から、インプラント治療や矯正など専門的なことまで院内で対応し、さらにその後も、しっかり食べることのできるお口の健康を維持するために、その方の一生を支える意気込みでメンテナンスにも取り組んでいます。まずは気軽に、お口の悩みを相談していただければと思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/17万6000円~、マウスピース型装置を用いた矯正/36万3000円~、小児のマウスピース型装置を用いた矯正/4万9500円~、ワイヤー矯正/77万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access