医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック
- 福岡県福岡市城南区梅林2-27-14
-
- 整形外科
- リハビリテーション科
- 皮膚科
- 美容皮膚科
- 感染症対策実施
特徴
西鉄バス福大第二記念会堂前バス停より徒歩1分、福岡市地下鉄七隈線福大前駅より徒歩10分の場所に位置する「タケダスポーツ・ビューティークリニック」は、もともと2011年に整形外科診療を行うクリニックとして開業し、2014年に現在の場所へ移転、2018年に皮膚科・美容皮膚科の診療も開始して、現在の医院名へと変わっていったクリニックだ。整形外科とリハビリテーション科を担当するのが理事長の武田寧先生。骨折や捻挫、打撲といったケガの治療だけでなく、スポーツ初心者や本格的に向き合う選手、さらには復帰をめざすアスリートのサポートも行うなど、スポーツに特化した知識や技術を持つスタッフも在籍している。前十字靭帯などの手術も連携病院で行い、術後のフォローまで手厚く行う。院内リハビリ施設にはさまざまな器具が用意され、理学療法士をはじめとするスタッフのサポートのもと、復帰に向けてのリハビリテーションが行える。皮膚科・美容皮膚科の診療を行うのは、理事長の妻である武田りわ院長。美容皮膚科を中心に、一般皮膚科の保険診療も行っている。整形外科、皮膚科・美容皮膚科ともに県内のみならず、遠方からも訪れる患者が多いという。
- 女性医師在籍
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

人生のスタートは、自分自身で進路を決めたとき
武田 りわ 院長
医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック

スポーツと歩める人生を選び、スポーツ整形外科の道へ
武田 寧 理事長
医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|---|
|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
| 09:00~17:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
|
※平日13:00 ~15:00、土曜12:00~14:00は昼休み ※日曜・祝日は休診です。 ※受付は診察終了30分前までとなります。 ※勉強会、セミナー、講習会で臨時休診をいただく場合もあります。 |
||||||||
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
| 10:00~14:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
|
※日曜・祝日は休診です。 ※完全予約制です。事前にお電話にてご予約くださいませ。 ※勉強会、セミナー、講習会で臨時休診をいただく場合もあります。 |
||||||||
施設情報
| 施設名 | 医療法人TSC タケダスポーツ・ビューティークリニック |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
武田寧理事長 [学歴] 1991年 産業医科大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2015年 |
| 電話番号 |
092-874-7505(整形外科)
092-874-3711(皮膚科・美容皮膚科) |
| 所在地 | 〒814-0144 福岡県福岡市城南区梅林2-27-14 |
| 公式サイト | https://tsc-h.com/ |
編集部eyes
クリニックの1階では武田理事長の整形外科の診療、2階では妻であるりわ院長による皮膚科・美容皮膚科の診療が行われている同院。そのためけがをした小中高生からアスリート、関節痛に悩むお年寄り、皮膚トラブルに苦しむ子育て世代など、幅広い患者さんが相談に訪れています。優しい笑顔のスタッフさんが、リラックスした院内の雰囲気づくりに一役買っている...
実際に足を運んだ編集部だからこそ分かる
クリニックの魅力をお届け!
会員登録をしてチェック!
自由診療費用の目安
自由診療とはしみのケア(1ヵ所)/3000円(3mm以内)
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
| 福岡市城南区 | |
|---|---|
| 福大前駅 | |
| 梅林駅 |

