むらやま大腸肛門クリニック

- 大阪府大阪市住吉区我孫子東2-7-38 クリニックステーションあびこ4F
-
- 肛門内科
- 肛門外科
- 消化器内科
- 消化器外科
- 内科
- 内視鏡内科
- 内視鏡外科
- 感染症対策実施
特徴
肛門疾患の専門的な治療と、胃・大腸の内視鏡検査が受けられる「むらやま大腸肛門クリニック」。院長の村山浩之先生は日本外科学会外科専門医、日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医、日本消化器病学会消化器病専門医の資格を持つベテラン医師で、肛門外科手術や内視鏡検査で多くの経験を積む。診察時にはデジタル肛門鏡を用いて患部を丁寧に観察し、脱肛(脱出)、痛み、出血、腫れ、かゆみの原因を細かく確認。同院では日帰り手術にも対応しており、日帰り手術が難しい症例は、近隣の提携病院にて院長自ら執刀することも可能だ。肛門疾患と消化器疾患の治療が同時に受けられ、便通異常には痔の治療と並行して慢性的な下痢・便秘の治療を実施。病原性の細菌やウイルスによる感染性腸炎、指定難病の潰瘍性大腸炎やクローン病といった原因不明の腸炎などの診断・治療も対応している。胃と大腸内視鏡検査ではできるだけ苦痛の軽減に努めながら検査を実施。大腸ポリープを認めた場合は、検査時に切除することが可能である。女性が安心して受診できるようにしたいと、毎週水曜はレディースデーとして終日女性のみの診療に。院長以外のスタッフは全員女性が対応している。
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- 日本外科学会外科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

痔の治療・肛門手術と大腸内視鏡検査が診療の柱
村山 浩之 院長
むらやま大腸肛門クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 肛門生検
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:30~17:00 | △ | △ | △ | - | △ | △ | - | - |
17:00~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
△:手術・内視鏡検査(予約制) 水曜はレディースデー(女性の患者さまのみの診察・手術・内視鏡検査) ※ただし、緊急を要する場合は男性も診察させていただきますのでご了承ください。また、男性患者さまがいても気にならない方は水曜以外の曜日でも受診していただけます。 休診日は木曜午後・土曜夜・日曜・祝日 午前の最終受付は12:00、午後の最終受付は19:30 |
施設情報
施設名 | むらやま大腸肛門クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
村山浩之院長 [学歴] 2002年 兵庫医科大学医学部卒業 [開業年] 2020年 |
電話番号 | 06-6115-7064 |
所在地 | 〒558-0013 大阪府大阪市住吉区我孫子東2-7-38 クリニックステーションあびこ4F |
公式サイト | https://mura-colopro.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
大阪市住吉区 | |
---|---|
あびこ駅 |