高井戸かわさき歯科クリニック

- 東京都杉並区高井戸西2-1-24 高井戸Tビル1F
-
- 歯科
- 歯科口腔外科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- 感染症対策実施
特徴
高井戸駅を出てすぐの場所にある「高井戸かわさき歯科クリニック」。平日は朝8時から診療が始まる同院は、通勤前の会社員や、地域の高齢者、若い世代や子どもなど、幅広い年齢層の患者が訪れる。川崎慶子院長と川崎智泰副院長は、夫婦で副院長の地元でもあるこの地に開業。穏やかで優しい雰囲気の院長は、昭和大学歯学部歯学科卒業後、研修を終えて都内の歯科医院に勤務。痛みの出ている部分だけの治療だけではなく口の中全体を診ることで、治療後の状態を長く維持していくことをめざす診療スタイルを学んだ。その診療方針をベースに、患者が自主的に取り組める予防歯科に力を入れている。小さい頃から予防意識を育ててほしいと、小児歯科にも注力。じっくり丁寧な説明を行う副院長は、日本大学歯学部歯学科卒業後、大学病院の歯科口腔外科などに勤務。疾患のある患者の歯科治療にも携わった後、都内の歯科医院に勤め、インプラント治療やセラミック治療などの経験も積んだ。そんな豊かな知識をもつ2人の歯科医師が常勤していることに加え、CTや口腔内カメラ、詰め物の作製などを行うCAD/CAMシステムといった充実の設備で、地域の歯の健康を支えている。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

患者が自主的に予防に向かえるように初診の検査に注力
川崎 慶子 院長、川崎 智泰 副院長
高井戸かわさき歯科クリニック
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- ドライマウス治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 裏側矯正
- 歯列矯正
- 部分矯正
- 床矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- レントゲン検査
- 歯科検診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 高井戸かわさき歯科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
川崎慶子院長 [学歴] 2010年 昭和大学歯学部歯学科卒業 [開業年] 2020年 |
電話番号 | 03-5941-6418 |
所在地 | 〒168-0071 東京都杉並区高井戸西2-1-24 高井戸Tビル1F |
公式サイト | https://tk-shika.jp/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/JCB/Mastercard/American Express/Diners Club) ※自費診療のみ対応可 |
自由診療費用の目安
自由診療とはセラミック治療/5万5000円~、インプラント治療/36万3000円~、ワイヤー矯正/77万円~、リンガル矯正/110万円~、マウスピース型装置を用いた矯正/110万円~、部分的な矯正/16万5000円~、床矯正/33万円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。