おながファミリー眼科

- 神奈川県横浜市戸塚区下倉田町1869-1 横浜戸塚メディカルビル2F-1
-
- 眼科
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
特徴
横浜市戸塚区下倉田町、環状3号沿いの医療ビル2階に「おながファミリー眼科」はある。「ファミリー」を名に冠するとおり、子どもから高齢者まで幅広い世代の目の悩みに応えるクリニックだ。沖縄県出身で琉球大学にて医学を修めた翁長正樹院長は、患者の「見えづらさ」に寄り添い、ニーズに合わせた適切なケアを行うロービジョンケアのスペシャリスト。現在も月に一度横浜市立大学病院でロービジョンケア専門の外来を担当している。また、小児眼科の経験も豊富で、特に斜視弱視の診断・治療に力を入れている。ドライアイ、アレルギー、眼精疲労といった身近なものから緑内障、白内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性症などの疾患まで幅広く診療し、必要に応じて適切な医療機関への橋渡しも行う同院。ものもらいなどの手術のほか、注射により滲出型加齢黄斑変性、糖尿病黄斑浮腫などの疾患を治療する抗VEGF薬治療(硝子体内注射)も実施している。また、通院が困難な患者には往診で必要な眼科医療を提供する体制も整えている。地域の眼科医療を支える頼れるクリニックだ。
- 往診可
- エレベーターあり
- 訪問診療可
- 視能訓練士(ORT)在籍
- 新規開院
- 日本眼科学会眼科専門医
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 英語対応可
ドクター紹介記事

子どもから高齢者まで幅広く相談できるファミリー眼科
翁長 正樹 院長
おながファミリー眼科
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- パネル検査
- 角膜検査
- 眼圧検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼球運動検査
- 眼底検査
- 隅角検査
- 屈折検査
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 細菌検査
- 視野検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 網膜断面構造解析
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | おながファミリー眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
翁長正樹院長 [学歴] 2000年 琉球大学医学部医学科卒業 [開業年] 2020年 |
電話番号 | 045-864-0088 |
所在地 | 〒244-0815 神奈川県横浜市戸塚区下倉田町1869-1 横浜戸塚メディカルビル2F-1 |
公式サイト | https://www.onaga-eye-clinic.com/ |