リラックスして受けられる
痛みの少ない虫歯治療を心がける
中延昭和通り歯科
(品川区/荏原中延駅)
最終更新日:2023/05/18


- 保険診療
- 自由診療
歯科医院は痛くて怖い場所。そう思って虫歯を放置してしまう人もいるのではないだろうか。「中延昭和通り歯科」の市野裕也院長も、そのような患者に多く接してきたという。しかし虫歯が進行するとさまざまなリスクが生じ、歯や神経を抜かざるを得ないケースもあるそうだ。患者の「歯医者さん嫌い」という気持ちを理解し、通いやすい雰囲気づくりと痛みの少ない治療を心がけている市野院長。衛生管理にも細心の注意を払い、受付のすぐ近くにガラス張りの滅菌ルームを設けている。「虫歯を放置しても、良いことは一つもありません」と話す市野院長に、同院の取り組みや虫歯の再治療について話を聞いた。
(取材日2023年3月20日)
目次
痛みの少ない虫歯治療を心がけ、麻酔方法や詰め物の材料も工夫。リラックスして過ごせるクリニックをめざす
- Qどのようなタイミングで受診する方が多いのでしょうか?
-
A
▲痛みの少ない虫歯治療を心がけてると話す市野院長
歯が痛くなってから来られる方が多いです。もちろん違和感を覚えてすぐにいらしたり、治療後に定期的に予防に来られたりする患者さんもいらっしゃいます。ですが特に初診の場合、痛くなるまで放置してしまった方が多いように思います。虫歯は放っておけば進行しますから、痛みもどんどんと強まってきます。そうなってからインターネットやクチコミで「痛みの少ないクリニック」を調べて、当院にたどり着く方も増えています。「歯医者さん」に苦手意識のある方は少なくありませんが、過去に嫌な思いをされていると、なおさら歯科医院から足が遠のいてしまうようですね。
- Q虫歯を放置してしまった場合にどんなリスクがありますか?
-
A
▲治療期間や費用面でも早期治療が重要
虫歯で痛みを感じてしまったら、それはすでに進行してしまった状態です。削る範囲も大きくなってしまいますし、それに比例して治療の回数も費用もかかります。進行度合いによっては、歯や神経を抜かなくてはならないことも。神経を抜くと歯の寿命は縮まりますし、歯を失うと歯並びにまで影響してしまいます。治療が大がかりになる上にリスクだらけで、良いことは一つもありません。
- Q歯科医院が苦手な方のために工夫をされているのだとか。
-
A
▲院内のカラーや造りからも来院しやすい工夫を行っている
まずは通いやすい雰囲気づくりです。歯科医師としては、皆さんに気軽に歯科医院を利用してほしいですからね。「美容院に行くような感覚で通える歯科医院」をテーマに、院内を清潔感のある白と上品なミントグリーンの配色にまとめました。大きな窓があり開放感ある造りにもこだわりましたね。そして麻酔方法にも工夫を凝らし、できるだけ痛みの少ない治療を心がけています。ご要望があれば遠慮せずお聞かせください。もし歯科医院での嫌な思い出があれば伺い、当院ではそのような思いをすることのないよう努めます。
- Q虫歯の治療後に再治療になることがあります。なぜでしょうか?
-
A
▲日頃の歯磨きだけでなく詰め物の劣化も虫歯再発の原因に
汚れや菌が付着してしまったり、詰め物の劣化が原因となることもあります。保険診療では主に銀歯を使いますが、金属なので時間がたつとさびてしまうんです。銀歯そのものだけではなく接着剤も劣化しますので、そこから菌が入り込んでまた虫歯になってしまいます。天然歯と銀歯では硬さも違いますから歯がすり減ることもあり、そこにも菌の入る隙ができてしまいますね。そうなるとご自宅で歯磨きを頑張ったとしても、再治療を防ぐことが難しくなります。
- Q再治療を防ぐためのポイントを教えてください。
-
A
▲歯磨きのアドバイスやメンテナンスも行っている
詰め物をする際は、劣化しにくく菌のつきにくい材料を選ぶと良いでしょう。当院ではセラミックをお勧めしています。セラミックはツルツルとしており、汚れや菌がつきにくい材質です。金属のような劣化はありませんし、接着方法も銀歯とは異なります。ただし、セラミックならば二度と虫歯にならないということではありません。銀歯でもセラミックでもメンテナンスで口腔内を良い状態に保ち、ご自宅での歯磨きもしっかり行うことが大切です。メンテナンスでは磨き癖もチェックし、正しい歯磨き方法をお伝えします。
自由診療費用の目安
自由診療とはセラミックの詰め物/3万3000円~、セラミックのかぶせ物/5万5000円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。