医療法人永心会 ながい内科循環器内科クリニック
- 大阪府箕面市白島1-2-15 3F
-
- 内科
- 循環器内科
- 漢方内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
箕面市白鳥1丁目、ショッピングモール北向かいにあるクリニックビルの3階に「ながい内科循環器内科クリニック」はある。開業は2020年5月だ。2024年3月には最寄りに「箕面萱野」駅が開業し、アクセス性が向上した。駐車場は20台分完備。豊中市や吹田市から車での来院もしやすい。院長の永井崇博先生は日本循環器学会循環器専門医や日本内科学会総合内科専門医の資格を有する医師だ。一般内科では、子どもから高齢者までの風邪や腹痛といった症状に対応する一方、胸の痛みや圧迫感、動悸などの訴えが多い循環器疾患・心臓血管疾患の診療、高血圧など生活習慣病の相談や管理にも幅広く対応している。検査をしても異常はないが体がだるい、疲れやすい、冷え性など、なんとなく調子が悪いといった症状には、保険診療内で漢方も取り入れている。患者の生活スタイルや希望に耳を傾け、適切な診療方針を提案し、わかりやすい説明を心がけている。超音波検査、血圧脈波検査、骨密度検査など各種検査や健診、予防接種なども対応。院内は大きな窓があり、庭も待合スペースとして利用できる。空気清浄機を設置し、常時換気など感染症対策も徹底している。
- 駐車場あり
- 予約可
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
ドクター紹介記事
基幹病院での勤務医からゆかりの地、箕面で開業
永井 崇博 院長
医療法人永心会 ながい内科循環器内科クリニック
対応できる検査内容
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 内視鏡検査
- 尿検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※受付時間…午前は11時45分まで、午後は18時45分まで |
施設情報
施設名 | 医療法人永心会 ながい内科循環器内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
永井崇博院長 [学歴] 2006年 大阪医科大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2020年 |
電話番号 | 072-727-2121 |
所在地 | 〒562-0012 大阪府箕面市白島1-2-15 3F |
公式サイト | https://nagai-clinic.info/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
箕面市 | |
---|---|
箕面萱野駅 | |
箕面駅 | |
北千里駅 |