ベビースマイル レディースクリニック有明

- 東京都江東区有明2-1-8 有明ガーデン4F
-
- 婦人科
- 産科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
江東区有明の大型商業施設内、ベビー・キッズフロアの一画に「ベビースマイル レディースクリニック有明」はある。専門性に基づく婦人科と、セミオープンシステムによる産科の診療を行うクリニックだ。ベビー用ヘルスケアグッズを扱うショップに併設された同院の運営を担うのは、ヒトパピローマウイルスの研究やそのワクチン開発にも携わってきた吉川裕之院長。婦人科がん領域で築き上げた実績と経験を同院の診療で大いに発揮している。特に、前がん病変の診断と治療に力を入れており、子宮頸部異形成では日帰りでのレーザー蒸散術も実施。低用量ピルやアフターピルの処方、ホルモン補充療法にも注力するほか、更年期前後の不調には漢方薬なども処方している。また、母乳の外来、セカンドオピニオン、4Dエコー検査にも対応、ブライダルチェック・プレコンセプションチェックや、9価・4価HPVワクチンの接種も可能。産科では32〜34週までの妊婦健診を担うセミオープンシステムを導入し、昭和大学江東豊洲病院、日本赤十字社医療センター、聖路加国際病院など、連携病院も多い。助産師による指導が受けられるのも特徴だ。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

専門性とネットワークを生かし婦人科・産科の診療を
吉川 裕之 院長
ベビースマイル レディースクリニック有明
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- 基礎体温測定
- 骨盤MRI検査
- 細菌検査
- 子宮がん検診
- 子宮内膜組織検査
- 子宮頸がん検診
- 子宮頸部拡大鏡診(コルポスコピー)
- 超音波検査
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 不妊治療
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:05~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | △ | ● | ● | ● | - | - |
※△:水曜午後は隔週で小児の予防接種 |
施設情報
施設名 | ベビースマイル レディースクリニック有明 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
吉川裕之院長 [学歴] 1978年 東京大学医学部医学科卒業 [院長就任年] 2020年 |
電話番号 | 03-6372-6225 |
所在地 | 〒135-0063 東京都江東区有明2-1-8 有明ガーデン4F |
公式サイト | https://www.babysmile-clinic.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) |
自由診療費用の目安
自由診療とはブライダルチェック/2万7500円、プレコンセプションチェック/3万3000円、9価HPVワクチン/1回目 3万8500円、2回目 3万3000円、3回目 3万3000円、4価HPVワクチン1回目〜3回目まで共通、1回 1万7600円、セカンドオピニオン(吉川医師)/30分以内 1万4300円、母乳の外来/5500円+診察料、初診3300円、再診1650円、4Dエコー/6600円+診察料左記、アフターピル/8800円+診察料左記