全国のドクター9,203人の想いを取材
クリニック・病院 158,615件の情報を掲載(2024年5月07日現在)

  1. TOP
  2. 広島県
  3. 広島市中区
  4. 土橋駅
  5. 土橋きたの皮ふ科
  6. 北野 文朗 院長

北野 文朗 院長の独自取材記事

土橋きたの皮ふ科

(広島市中区/土橋駅)

最終更新日:2021/10/12

北野文朗院長 土橋きたの皮ふ科 main

広島電鉄・土橋電停から徒歩2分。緑豊かな平和記念公園からも近い好立地に、2019年開業の「土橋きたの皮ふ科」はある。院長の北野文朗先生は、勤務医として広島県内の主要な基幹病院での豊富な診療経験を持つベテランドクターだ。診療では、かゆみやできものといった一般的な皮膚疾患から感染症、腫瘍、外傷など幅広い症状に対応。「患者が何に困っていて、何を一番必要としているのか」ということに気を配り、一人ひとりに合わせた治療を提供している。笑顔の絶えない朗らかな人柄が魅力の北野院長に、皮膚科の医師をめざしたきっかけや診療に対する思いをたっぷりと語ってもらった。

(取材日2020年11月12日)

一人の患者を長く診続けることに魅力を感じ開業を決意

皮膚科の医師になろうと思ったきっかけは何ですか?

北野文朗院長 土橋きたの皮ふ科1

もともと内科や外科といったメジャーな診療科目にあまり興味がなくて、耳鼻科や皮膚科に興味があったんです。私の実家は、父も兄も皮膚科の医師ということで、皮膚科というのがとても身近な存在だったことも大きいと思います。父は五日市のほうで「北野皮ふ科医院」というクリニックを開業して、10年ほど前に兄がそこを継ぎました。その兄には、私が大分大学医学部にいる頃から、いろいろと相談をしていました。例えば、大学院に進んで研究を続けていくのか、それとも臨床に進むべきなのかということも兄にはよく相談をしていましたね。私自身、臨床に進みたいという思いが強かったので、それならなり手が少ない皮膚科に進んでみてはどうか? と兄に勧められて、迷うことなく皮膚科を選択したという感じです。

勤務医時代の話をお聞かせいただけますか?

北野文朗院長 土橋きたの皮ふ科2

私が入った医局が、「どういう状況にあっても、皮膚科の医師としての役割を果たせるように」ということを大切にしていたため、若い医師はいろいろな病院へ転勤するのが一般的でした。私は特に転勤が多かったほうだと思いますが、個人クリニックでは経験できないような大きな手術に立ち会ったり、いろいろな症例を診ることができたり、とても勉強になりました。だいたい7、8年ほどで皮膚科の医師として一通りのことが身につくのですが、そうなったら次は大きな病院でさらに経験を積み、最終的には教える側の立場になるというシステムがありました。「医師を育てる」ということを、とてもよく考えてくれている方針だったと思います。勤務医時代は本当に忙しい毎日を過ごしていたのですが、そうした経験を通して、医師が心身ともに健康な状態でいることの大切さも改めて感じることができました。

そのように充実した毎日を過ごしているなかで、開業をしようと思ったのはなぜですか?

広島という土地柄もあると思うのですが、先輩方が一定の年齢になると次々に開業していく姿を見ていたのも影響していると思います。もちろん、それだけでなくて、長年勤務医をやっていて「自分の目の届くところで、きちんと患者さんを見ていきたい」という思いが強くなったことがひとつのきっかけでした。勤務医をしいていると定期的に転勤があるため、最初からずっと同じ患者さんを担当し続けるということがなかなかできません。開業をして、患者さんをずっと見続けることができるというのは、私にとっても患者さんにとってもメリットが大きいことですし、そういう医療をしたいと思ったのです。

本流から外れすぎず、スタンダードな治療を大切にする

こちらのクリニックの患者層について、教えていただけますか?

北野文朗院長 土橋きたの皮ふ科3

ここは広島市の中心に近いということもあって、会社員などの働き世代や、近隣で暮らすお子さんを含めた若い世帯が多く通っています。勤務医時代は、どちらかというとご高齢の患者さんが多かったので、患者さんの年齢層は開業してみて最も変化したことのひとつですね。患者さんの主訴としては、かゆみやできもの、皮膚炎などの患者さんが多いですが、一般的な皮膚科領域の治療はほとんど対応することができます。もちろん、入院や難しい手術などが必要な場合には、大きな病院をご紹介しています。病診連携というのはとても大切なことで、当院のような街のクリニックですべきことと、大きな病院でしなくてはいけないことは明確に分ける必要があると思っています。できないことを無理に自分で頑張ってやろうとすることは、患者さんにとっても不利益になってしまいますから、きちんと役割分担をしながら病診連携をうまく取り入れていくことが大切なのです。

先生が診療の際に大切にしていることは何ですか?

北野文朗院長 土橋きたの皮ふ科4

「治療の本流から大きく外れない」ということです。皮膚科領域の疾患というのは、原因がひとつとは限らない場合も多く、治療法が複数存在するケースも少なくありません。その中で、スタンダードの治療を基本にした医療を提供することが大切だと、私は思っています。例えば、主流ではない治療を試してたまたま効果があると、どうしてもそれに引っ張られてしまいがちですが、そうなるとどんどん本流から外れた治療に進んでしまう危険性があるのです。もちろん、医学というは日進月歩の世界で、今スタンダードとされているものが数年後にはそうでなくなっている場合もあります。これまで常識とされていたことが、覆ることも珍しくありません。ですから、そうした部分に乗り遅れてしまわないように、自分自身の知識のアップデートは常に意識して行っています。

お子さんの診療で、心がけていることはありますか?

未就学のお子さんについては、お子さんへの対応というよりも親御さんへの対応が大切だと思います。アトピーをはじめ皮膚疾患は家でのケアも重要になりますので、親御さんに症状をきちんと理解していただいて、治療に協力してもらうように心がけています。また、ある程度大きくなったお子さんに対しては、治療を自分のこととして考えてもらうように伝えています。私は中学生になったらもう大人と同じように扱っていますね。薬を服用したり、外用薬を塗ったりすることも、「自分でしっかり頑張るんだよ」というふうに伝え、自分の病気と向き合ってもらうようにしています。

新型コロナ対策として一時的に電話での診療もスタート

新しく電話での診療を始めたそうですね。

北野文朗院長 土橋きたの皮ふ科5

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で、医療機関を受診することに不安を感じている方も多いと思います。こればかりは、不安なものは不安なのですから仕方がないと思うので、患者さんが必要とされているのであれば出来る限りの対応をしたいと思い、一時的に電話での診療と薬の処方をはじめました。ただし、皮膚科という科目の特性上、初診の患者さんを電話のみで診療することは難しいため、現時点では「最終診察日から3ヵ月以内で状態の安定している患者さん」を対象とさせていただいています。また、電話診療以外にも、初診の患者さんを対象にしたインターネットでの予約受付や、再診の患者さんを対象にした電話での予約受付なども行っています。予約をすることで、院内での待ち時間を減らすことができますので、新型コロナウイルスが不安な方は予約をしていただくことをお勧めします。

忙しい毎日だと思いますが、休日はどのようにお過ごしですか?

北野文朗院長 土橋きたの皮ふ科6

以前はテニスやゴルフに誘われることもたびたびあったのですが、最近はコロナの影響もあってそうした機会もまったく減ってしまいましたね。今は休日の日には家で過ごすことがほとんどです。私には子どもが3人いるので、なかなか静かにゆったり過ごすということは難しいのが現実ですが。勤務医時代は本当に忙しい毎日を過ごしていましたので、子どもたちからすると今父親が家にいることに違和感があるかもしれないですね(笑)。

最後に、今後の展望と読者へのメッセージをお願いします。

自分自身の性格的にも、あれもこれもと幅広く手を出すということはできませんので、今後も目の前にいる患者さんと真摯に向き合って、しっかりと診ていくということに力を注いでいきたいと思います。一人の患者さんと長く関わっていきたいと思って開業をしたので、これからもその思いを大切にして続けていきたいと思います。患者さん一人ひとりに合った適切な治療を提供していきますので、気になることがある方は気軽に相談していただきたいですね。

Access