全国のドクター13,722人の想いを取材
クリニック・病院 156,830件の情報を掲載(2025年5月15日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 海部郡大治町
  4. 春田駅
  5. たかだこどもクリニック

たかだこどもクリニック

たかだこどもクリニック 海部郡大治町 かわいいふくろうのロゴが出迎えてくれる
  • 愛知県海部郡大治町三本木西之川107-1
    • 小児科
  • 感染症対策実施
たかだこどもクリニック 海部郡大治町 かわいいふくろうのロゴが出迎えてくれる

かわいいふくろうのロゴが出迎えてくれる

たかだこどもクリニック 海部郡大治町 かわいいふくろうのロゴが出迎えてくれる
たかだこどもクリニック 海部郡大治町 子どもたちが親しみやすい外観
たかだこどもクリニック 海部郡大治町 吹き抜けで開放感のある待合室
たかだこどもクリニック 海部郡大治町 トイレは子ども用と大人用が設置されている
たかだこどもクリニック 海部郡大治町 エックス線も設備している

特徴

国道302号の西之川交差点近くにある小児科「たかだこどもクリニック」は、大治町を中心とした地域の小児医療に貢献するべく、2019年7月に開院。院内は2つの診察室、待合室、授乳室など、すべての部屋がやわらかな色合いで整えられ、清潔感が漂う。PM2.5よりも小さな粒子を除去するといわれる空気清浄機やウイルスの不活性化を図るオゾン発生装置を備えるなど衛生管理も徹底している。院長の高田弘幸先生は、名古屋第一赤十字病院や津島市民病院などで小児神経疾患の治療や、障害児医療にあたってきた小児科のスペシャリスト。特にてんかん治療に多くの経験を持ち、現在も病院勤務時代の患者が診察に訪れるという。ほかにも発熱をはじめ、咳、腹痛、嘔吐、下痢などの小児科診療全般、各種予防接種、乳児健診にも対応している。一人ひとりに向き合う、丁寧な治療をモットーとしながらも、インターネット予約を取り入れて待ち時間軽減に努めるなど、患者の目線に立った診療を心がける。

  • キッズスペースあり
  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 予約可
  • 英語対応可
  • 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
感染症対策実施
  • 電話・オンライン診療可
  • 発熱患者の受付・待合分離
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置

取材記事

ドクターズファイル

高田弘幸院長 たかだこどもクリニック

地域に密着した小児科医療の必要性を感じ開院

高田 弘幸 院長

たかだこどもクリニック

対応できる検査内容

  • アレルギー検査
  • インフルエンザ抗原検出キット
  • ウイルス検査
  • ツベルクリン反応検査
  • ホルモン検査
  • レントゲン検査
  • 咽頭検査
  • 胸腹部レントゲン検査
  • 経口減感作療法
  • 骨髄検査
  • 骨年齢検査
  • 細菌検査
  • 手根骨レントゲン撮影
  • 食物負荷・食物除去試験
  • 心臓・腹部超音波検査
  • 心臓超音波(エコー)検査
  • 心電図検査
  • 新起立試験
  • 迅速抗原キット検査
  • 髄液検査
  • 成長ホルモン分泌刺激試験
  • 染色体検査
  • 知能検査
  • 超音波検査
  • 内分泌学的検査
  • 尿検査
  • 脳脊髄液検査(髄液検査)
  • 病原体検査(感染症検査)
  • 便検査
  • 喀痰(かくたん)検査
  • 嘔吐物培養検査

アクセス情報

交通手段
  • JR関西本線(名古屋~亀山) 春田駅
  • 名鉄名古屋本線 須ヶ口駅
  • 駐車場 有

診療時間

時間
09:00~12:00
15:30~18:30
14:00~15:30
○:予防接種(月・火・水・金)乳児健診(月・水)/要予約

※ウェブ予約導入しております。詳しくはホームページをご覧下さい。※
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 たかだこどもクリニック
診療科目
  • 小児科
責任者 高田弘幸院長
[学歴] 1992年 浜松医科大学医学部卒業
[開業/勤務開始年] 2019年
電話番号 052-443-3350
所在地 〒490-1142 愛知県海部郡大治町三本木西之川107-1
公式サイト https://takada-kodomo-clinic.com/
Access