全国のドクター9,284人の想いを取材
クリニック・病院 158,661件の情報を掲載(2024年4月17日現在)

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 愛知郡東郷町
  4. 赤池駅
  5. 愛知とうぶクリニック
  6. 米田  稔 院長

米田  稔 院長の独自取材記事

愛知とうぶクリニック

(愛知郡東郷町/赤池駅)

最終更新日:2021/10/12

米田 稔院長 愛知とうぶクリニック main

東郷小学校からほど近い場所にある「愛知とうぶクリニック」。同院は、これまでさまざまな経験を積んだ院長の米田稔先生が「基本に立ち返りたい」と自身の専門である脳神経外科のクリニックとして2019年6月に開業した。「とにかく早期発見が大切」と話す米田院長は、CTやMRIなどの機器にもこだわったのだそう。これらは、患者の負担軽減のため、脳外科に関する検査をほぼ同院で完了することをめざし整えられた。「地域に根づき、皆さんから信頼されるクリニックでありたい」と話す米田院長。インタビューでは、医師になったきっかけから、開業への思い、クリニックのこだわりなどをたっぷりと語ってもらった。

(取材日2019年7月12日)

基本に立ち返り、脳外科専門のクリニックを開業

開業のきっかけを教えてください。またこの地を選んだ理由はありますか?

米田 稔院長 愛知とうぶクリニック1

これまでさまざまな経験を積んできましたが、自分の専門である脳外科に立ち返り、脳外科専門のクリニックを立ち上げたいと考えました。この地を選んだのは、たまたま紹介されたからというのが正直なところですが、住宅街やお店などが立ち並び、活気ある場所にもかかわらず、近くには田畑があるなど自然が豊かなところも気に入りました。私は藤田保健衛生大学医学部を卒業したのですが、母校にも近いので縁があるのかなと感じましたね。まだ開院して間もないのですが、地域の皆さんに受け入れていただけるように、これから頑張っていきたいと思っています。

どういった患者さんがいらっしゃいますか?

割合で言えば高齢の方が多く、主訴としても、脳神経外科を標榜していますので、頭痛や手のしびれなどが多いです。ただ、脳神経外科と切っても切れないのが内科です。脳の疾患は発症した時には既に手遅れとなってしまうケースもあるため、風邪や腹痛といった一般内科も診れる脳神経外科のかかりつけ医師がいることで、脳疾患の早期発見につながる可能性があるのは患者さんにとってメリットです。実際に一般内科で来院して脳疾患が見つかったという方もいらっしゃいました。また、脳神経外科にお子さんが来ることもあります。転んで頭を打ったから心配というお母さんに連れられてくる子たちです。ほとんど問題ないのですが、脳内に出血が見られたケースもございます。子どもが転んだりして頭を打ったというような場合にも、連れてきていただければと思います。

開業にあたってのこだわりを教えていただけますか?

米田 稔院長 愛知とうぶクリニック2

あまりクリニックっぽくしないというのがこだわったポイントの一つです。「病院に来ている」と感じないほうが、患者さんはリラックスして過ごせるのではないかなと考えました。また、設備面では、MRIやCTなどの機器も導入しています。せっかく来ていただいても、機器がなければ、大きな病院に紹介して……ということになってしまいます。体調が悪い中、遠い病院まで行ったり、待ち時間もあったりしますので、患者さんの負担をできるだけ軽減できるよう、脳神経外科の多くの検査を当院で完結できるような設備を整えています。

脳ドックで自分の脳の状態を知るのが大切

脳ドックも手がけられているそうですね。

米田 稔院長 愛知とうぶクリニック3

脳ドックは、簡単に言うと脳の健康診断です。頭部MRI検査はもちろん、血液検査、心電図検査、眼底検査、頸動脈検査などによって、主に脳血管疾患の発症を未然に防ぐことをめざします。また、脳の萎縮の程度を調べてアルツハイマー型認知症を発見し、早期の治療に結びつけることも可能です。40歳以降に脳疾患が増える傾向にありますので、40歳を超えている方は一度検査を受けてみることをお勧めします。特に症状がなくても、自分の脳の状態を知っておくのは、健康を維持するのにとても大切なことです。そういう方も最近は増えているんですよ。理想は一年に一度、継続して受けるのが一番だと思います。

脳神経外科の医師として、やりがいを感じるときはどんな時ですか?

患者さんにうれしそうな笑顔を見せていただくことが一番のやりがいです。また、これまでたくさんの手術の経験もしてきました。関わった中で、一番長くかかった手術は36時間にも及び、4人体制で不眠不休での手術でした。そういった生死に関わる手術に執刀するということも大きなやりがいだと思います。現在は開業医として地域の方とプライベートな話をしたり、これまで以上に患者さんと深く関わったりしながら、いかに未然に病気を防ぐことができるかに注力していきたいですね。

そもそも先生が医師になったきっかけを教えてください。

米田 稔院長 愛知とうぶクリニック4

私の父も同じ脳神経外科の医師なんです。直接的に父から医師になるよう言われたりはなかったと思うのですが……。間接的にはきっと大きな影響を受けて育ったのでしょう。医大に入ってから専門を決める時まで、脳神経外科の医師になるということに迷いが生まれたことはありませんでしたので、やはり父の影響ですね(笑)。父は大阪で開業していたので、それを継ぐという選択肢もあったのですが、大学でこちらに出てきましたし、私の性格上、ゼロから何かを作り上げることが好きなので、父の後を継ぐより自分のクリニックを立ち上げるほうが性に合っていると感じ、自身のクリニックを開業するに至りました。

地域に根差した、多くの患者に信頼されるクリニックへ

患者さんのご自宅に、訪問診療にも伺うとお聞きしました。

米田 稔院長 愛知とうぶクリニック5

これまで脳神経外科の診療をしながら、訪問診療の医院に勤めていたことがありました。訪問診療は足が不自由だったり、認知症で出歩くことが難しかったりと通院ができなくなってしまった方が対象です。持って行けない医療機器も多いですし、できることは限られています。血圧を測ったり、聴診器を当てたり内科的な部分が多いです。当院は内科的な診療も行っていますし、訪問診療これからの社会に欠かせないものだと考えていますので、通院が困難な方やご家族の負担を減らすべく、要望があればできる限り対応していきたいです。

お忙しいと思いますが、リフレッシュ方法はありますか?

もともと好んで運動するタイプではなかったのですが、体重が増えだしたことがきっかけでランニングを始めました。5年ほど前からは、トライアスロンに変更し、ランニングに加えて水泳と自転車にも乗っています。ランニングは1回10kmから30km走るので、月に250kmは走っていますね。それが今のリフレッシュ方法であり、健康維持のためにしていることでもあります。あとは、サーフィンをするために海に出かけることもあります。スポーツをしているからというわけでもないのですが、診察時も白衣の下はスポーツ感のある服なので、「何かスポーツをしているのかな」とお気づきの方もいるかもしれませんね(笑)。

最後に、読者へのメッセージをお願いいたします。

米田 稔院長 愛知とうぶクリニック6

私が一番大切にしているのが「早期発見」です。脳ドックを受けていただき、ご自身の状況を把握していただきたいと思っています。40歳以上の方もそうですが、それ以下でも喫煙されている方や、頭痛、偏頭痛、めまいなどを薬局の薬で済ませてしまっている方、ご家族でくも膜下出血や脳梗塞になった人がいるという方はチェックしてみることをお勧めします。また、当院は何でも気軽に相談できる地域のかかりつけクリニックをめざしていますので、脳神経外科に限らず、気になる不調があれば、まずは受診してください。これから皆さんに信頼していただける、地域に根差したクリニックになれるよう、スタッフ一同頑張っていきます。

自由診療費用の目安

自由診療とは

脳ドック/2万5000円~
皮膚科レーザー治療/5500円~

Access