くわばら腎泌尿器科

- 大阪府堺市南区原山台 2-2-1 トナリエ栂・美木多1F
-
- 泌尿器科
特徴
泉北高速鉄道の栂・美木多駅に直結するショッピングモール1階にある「くわばら腎泌尿器科」。2019年5月にオープンした院内はバリアフリー設計になっていて、通路やトイレも広く、車いすに乗ったままで入り口から院内のどこへでも移動できる。待合室も2部屋あり、片方は女性専用の待合スペースとして確保。泌尿器科の性質上、特に異性には聞かれたくない話が出るものだが、プライバシーに配慮した造りになっている。院長を務めるのは、日本泌尿器科学会泌尿器科専門医の桑原伸介(のぶゆき)先生。診療では、頻尿や排尿困難、尿失禁といった排尿障害に幅広く対応している。超音波検査装置、エックス線装置、膀胱ファイバースコープを用意し、前立腺がんの検査なども実施する。また近隣の病院と連携し、症状や検査の結果次第では、適切な医療機関を紹介しているという。予約優先ではあるが、予約を入れていなくても受診可能だ。希望があれば訪問診療も受けられ、将来的には他職種とのチームによる訪問診療を見据えていることから、末永く頼りにできそうな泌尿器科クリニックだ。
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
取材記事
ドクターズファイル

外来診療をメインに、必要な患者には訪問診療も実施
桑原 伸介 院長
くわばら腎泌尿器科
対応できる検査内容
- レントゲン検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 尿流測定
- 尿路造影検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 膀胱鏡検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | くわばら腎泌尿器科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
桑原伸介院長 [学歴] 1999年 大阪市立大学医学部卒業 [開業年] 2019年 |
電話番号 | 072-291-0207 |
所在地 | 〒590-0132 大阪府堺市南区原山台 2-2-1 トナリエ栂・美木多1F |
公式サイト | https://kuwabara-uro.com/ |