くつまこどもクリニック

- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2‐14-4 KMビル2F
-
- 小児科
- アレルギー科
- 感染症対策実施
特徴
たまプラーザ駅から徒歩3分の「くつまこどもクリニック」は、久津間弘和院長が大学病院や二次救急病院、小児科クリニック勤務を経て、2018年に開業。久津間院長のモットーである「患者は自分の家族」という姿勢が全スタッフに浸透しており、なんでも相談できる温かいクリニックとして地域に根差す。一般診療のほか、乳児健診や予防接種は専用の時間帯を設け、感染症に配慮し、ワクチンスケジュールの相談も受けつけている。喘息や花粉症など、元気でも薬が必要な子どものためのクリーンルームを設けるなど、2児の父親だからこそ気づくこまやかな配慮も特徴だ。スマートフォンなどから利用できるインターネット予約システムを導入し、待ち時間の短縮にも努めている。クリニックづくりの原点は「自分の子どもを連れていきたいクリニック」。子どもの病気はもちろん、発育・発達の気がかりや子育てに関する悩みに対して真摯に応じ、不安を安心に変える診療を心がけている。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- 日本小児科学会小児科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

「自分の子どもを連れていきたいクリニック」をめざす
久津間 弘和 院長
くつまこどもクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- ツベルクリン反応検査
- 細菌検査
- 迅速抗原キット検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
14:30~15:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
15:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
〇14:30~15:30は予防接種・乳幼児健診(ウェブからの予約制) |
施設情報
施設名 | くつまこどもクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
久津間弘和院長 [学歴] 2003年 帝京大学医学部卒業 [開業年] 2018年 |
電話番号 | 045-901-0011 |
所在地 | 〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2‐14-4 KMビル2F |
公式サイト | https://kutsuma-kodomo.com/ |