善行すずき眼科

- 神奈川県藤沢市善行1-22-11
-
- 眼科
- 感染症対策実施
特徴
小田急江ノ島線善行駅から徒歩2分。通り沿いにある3階建ての白いビルが、2018年6月に開院した「善行すずき眼科」だ。建物入口は段差もなく、1階にある待合室や診療室にスムーズに入れる造り。院内は明るく、白とライトブラウンを基調にした配色が清潔感のある雰囲気を生み出している。検査室には各種の医療機器がそろい、視力、視野、目の動き、目の屈折、角膜カーブ、目の硬さなどのほか、角膜内側の細胞の検査、網膜の働きを調べるERG(網膜電図)検査にも対応可能だ。別フロアには手術室があり、網膜の病気などを治療する医療用レーザーに加え、緑内障はSLTレーザーでの治療にも対応。白内障で濁った水晶体を細かく砕いて眼内から取り出す超音波水晶体乳化吸引装置も用意されている。特に白内障の治療では、眼内レンズの選び方などで手術後の見え方が大きく異なるため、患者が期待する見え方を実現できるよう事前のヒアリングやレンズの違いなどの説明を時間をかけて行っている。また、緑内障、糖尿病網膜症などの定期検査にも力を入れている。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 日本眼科学会眼科専門医
- 英語対応可
- 視能訓練士(ORT)在籍
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

地域の信頼を得て、クチコミや紹介で患者数は増加
鈴木 久晴 院長
善行すずき眼科
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- シルマー検査
- パネル検査
- 角膜検査
- 眼圧検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼軸長の測定
- 眼底検査
- 眼瞼下垂手術
- 隅角検査
- 屈折検査
- 蛍光眼底造影
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 細菌検査
- 視野検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 調節近点検査
- 超音波検査
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ○ | ● | △ | - | - | - |
○…水曜午後は手術のみ △…金曜午後は予約検査のみ |
施設情報
施設名 | 善行すずき眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
鈴木久晴院長 [学歴] 2001年 日本医科大学医学部卒業 [開業年] 2018年 |
電話番号 | 0466-83-0055 |
所在地 | 〒251-0871 神奈川県藤沢市善行1-22-11 |
公式サイト | https://zengyou-suzuki.jp/ |