みずのクリニック
      - 大阪府大阪市北区本庄東2-10-21 メゾンドアヴェルIV 1階
 - 
            
              
- 内科
 - 消化器内科
 - 血液内科
 
 
- 感染症対策実施
 
特徴
大阪市北区本庄にあるマンションの1階、クリーム色の外壁にブルーの模様が印象的な外観の「みずのクリニック」は、2018年に開業した。大人から乳幼児まで受診可能な、内科、消化器内科、血液内科を標榜するクリニックだ。バリアフリーの院内では、胃の経口・経鼻内視鏡検査、大腸の内視鏡検査のほか、超音波(エコー)検査、血液検査、レントゲン検査などさまざまな検査を受けることができる。水野龍義(たつのり)院長は名古屋市立大学から大阪大学大学院に進み、肝臓疾患を専門としてきた一方、早くから開業することを視野に、幅広く診療経験を積んできた。大阪厚生年金病院(現・大阪病院)では内科全般や麻酔科、救急科で研鑽。大阪府済生会千里病院では消化器内科と小児科で診療。奈良県の高井病院では、消化器内科、小児科を含め、生活習慣病、心臓疾患、腎臓疾患、脳疾患、外傷の診断や初期治療から、がん患者の緩和ケアまで、さまざまな分野を担当してきた。どのような主訴でもまずは診察を行い、必要であれば他院に紹介している。何でも相談できる地域のかかりつけ医をめざしているクリニックだ。混雑緩和のためにウェブの順番予約システムも導入している。
- 19時以降診療可
 - バリアフリー対応
 - 往診可
 - 訪問診療可
 - クレジットカード対応
 - 健康診断対応
 - 人間ドック対応
 - 日本内科学会総合内科専門医
 - 日本消化器病学会消化器病専門医
 - 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
 - 日本肝臓学会肝臓専門医
 - 英語対応可
 - 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
 - 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
 
- 発熱患者の受付・待合分離
 - 受付時の検温の実施
 
取材記事
ドクターズファイル

病気を診るのではなく「人を診る」クリニックへ
水野 龍義 院長
みずのクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
 - ウイルス検査
 - レントゲン検査
 - 胃生検
 - 経鼻内視鏡検査
 - 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
 - 骨密度検査
 - 細菌検査
 - 上部内視鏡検査
 - 心電図検査
 - 大腸生検
 - 大腸内視鏡検査
 - 超音波検査
 - 内視鏡検査
 - 尿検査
 - 病原体検査(感染症検査)
 - 便検査
 - 喀痰(かくたん)検査
 
アクセス情報
| 交通手段 | 
                      
  | 
                
|---|---|
                        
  | 
                    
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | 
| 13:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | 
| 17:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - | 
| 
                            ●診察、胃カメラ(随時) ○予約検査(胃カメラ、大腸カメラ) ※13:00~17:00は予約検査が優先となります。 ※受付は診療時間終了の30分前までとなります。  | 
                        ||||||||
施設情報
| 施設名 | みずのクリニック | 
|---|---|
| 診療科目 | 
                  
  | 
              
| 責任者 | 
                  水野龍義院長 [学歴] 2001年 名古屋市立大学卒業 [開業年] 2018年  | 
              
| 電話番号 | 06-6459-7680 | 
| 所在地 | 〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東2-10-21 メゾンドアヴェルIV 1階 | 
| 公式サイト | https://www.mizuno-clinic-osaka.jp/ | 
| 支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/JCB/Mastercard) | 

            
            
            
            
                      
                      
                      
                      
                      
            