全国のドクター9,126人の想いを取材
クリニック・病院 159,383件の情報を掲載(2023年12月09日現在)

  1. TOP
  2. 兵庫県
  3. 宝塚市
  4. 中山観音駅
  5. しばたに整形外科クリニック

しばたに整形外科クリニック

しばたに整形外科クリニック 宝塚市 中山観音駅より徒歩2分と好立地
  • 兵庫県宝塚市中山寺1-11-12 中山観音メディカルビル2F
    • 整形外科
    • リハビリテーション科
  • 感染症対策実施
しばたに整形外科クリニック 宝塚市 中山観音駅より徒歩2分と好立地

中山観音駅より徒歩2分と好立地

しばたに整形外科クリニック 宝塚市 モダンな雰囲気の待合室には間接照明のやわらかい光があふれる

モダンな雰囲気の待合室には間接照明のやわらかい光があふれる

しばたに整形外科クリニック 宝塚市 爽やかで清潔感があるとともに、機能性も考慮して設計された院内

爽やかで清潔感があるとともに、機能性も考慮して設計された院内

しばたに整形外科クリニック 宝塚市 トレーニングマシンや、骨の数値を計測できる機器を導入する同院

トレーニングマシンや、骨の数値を計測できる機器を導入する同院

しばたに整形外科クリニック 宝塚市 保存治療を基本とし、手術は最後の手段とするのが院長のポリシー

保存治療を基本とし、手術は最後の手段とするのが院長のポリシー

しばたに整形外科クリニック 宝塚市 中山観音駅より徒歩2分と好立地
しばたに整形外科クリニック 宝塚市 モダンな雰囲気の待合室には間接照明のやわらかい光があふれる
しばたに整形外科クリニック 宝塚市 爽やかで清潔感があるとともに、機能性も考慮して設計された院内
しばたに整形外科クリニック 宝塚市 トレーニングマシンや、骨の数値を計測できる機器を導入する同院
しばたに整形外科クリニック 宝塚市 保存治療を基本とし、手術は最後の手段とするのが院長のポリシー

特徴

阪急宝塚線中山観音駅から徒歩2分の場所に「しばたに整形外科クリニック」はある。ビルの2階にある同院まではエレベーターで行くこともでき、バリアフリーの院内は青と木目を基調としたリラックスできる空間だ。さわやかで清潔感があるとともに機能的に設計された院内には、リハビリテーション室とエックス線室を完備。複数ある診察室には、それぞれ超音波検査機器が設置されている。整形外科に超音波検査機器を置くのは、レントゲンではわからない細かな腱や筋肉の状態を診るためであり、診察する上で必要不可欠なものだと柴谷院長は語る。手術は最後の手段で、まずは保存治療を、というのが同院のポリシーだ。これは柴谷院長が股関節の疾患を持っており、自身の経験から出た結論だ。それから同院ではロコモティブシンドロームや骨粗しょう症にも注力している。リハビリテーション室のトレーニングマシンや、骨塩定量を計測できる機器を導入し、患者のための設備を整えている。

  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • エレベーターあり
  • 日本整形外科学会整形外科専門医
  • 英語対応可
感染症対策実施
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置

ドクター紹介記事

柴谷匡彦院長 しばたに整形外科クリニック

勤務医時代の経験を生かしこだわり詰まった医院を開業

柴谷 匡彦 院長

しばたに整形外科クリニック

対応できる検査内容

  • レントゲン検査
  • 超音波検査

アクセス情報

交通手段
  • 阪急宝塚本線 中山観音駅
  • 駐車場 有/エントランス前:2台分、提携駐車場:クリニック裏手『中山寺1丁目コインパーキング』

診療時間

時間
09:00~12:00
16:00~19:00
※臨時休診あり
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 しばたに整形外科クリニック
診療科目
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
責任者 柴谷匡彦院長
[学歴] 1995年 京都府立医科大学卒業
[開業年] 2017年
電話番号 0797-85-3525
所在地 〒665-0861 兵庫県宝塚市中山寺1-11-12 中山観音メディカルビル2F
公式サイト http://shibatani-seikei.com/
Access