服部あたまクリニック

- 大阪府枚方市禁野本町1-16-5 グランドリス有馬101
-
- 脳神経外科
- 神経内科
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
特徴
京阪本線の枚方市駅東口、または京阪交野線の宮之阪駅から徒歩7分の、頭に関する心配事を中心に幅広く診てくれる「服部あたまクリニック」。頭痛やめまい、脳梗塞、認知症、そして手足のしびれや言葉がうまくでてこない、といった脳が関係する可能性のある症状から、風邪、食欲がない、腰が痛い、打撲、物理的療法の希望、点滴をしてほしいといった内科、整形外科分野の診察、リハビリテーションにも対応している。MRI検査の受診も同院内で可能で、リハビリテーションの器機もそろう。院内は、ホテルのロビーを思わせるゆったりとした空間に大きな観葉植物、MRIの前には大きなソファーやピアノが置かれ、緊張を和らげるような気配りがされている。広く明るい点滴・リハビリテーション室、バリアフリーのトイレも設置。クラシック、ジャズ、ハワイアンなどの音楽を流したり、診察後は緊張が解けて急に空腹を感じる患者もいるため、受付にはチョコレートも用意されているのだとか。スタッフは受付2人、看護師1人、放射線技師1人が常駐(2018年10月現在)。職員を採用する際も、「親切」「感謝」「愉快」の3つの信条を大事にできる人を選んでいるのだそう。
- 往診可
- クレジットカード対応
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
- 駐車場あり
- 日本脳神経血管内治療学会脳血管内治療専門医
- 予約可
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 英語対応可
ドクター紹介記事

頭の健康に向き合うクリニックを開設
服部 伊太郎 院長
服部あたまクリニック
対応できる検査内容
- MRA検査
- MRI検査
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 心電図検査
- 神経学的検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 超音波検査
- 尿検査
- 脳ドック
- MR検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 服部あたまクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
服部伊太郎院長 [学歴] 1994年 京都大学医学部卒業 [開業年] 2017年 |
電話番号 | 072-840-0929 |
所在地 | 〒573-1197 大阪府枚方市禁野本町1-16-5 グランドリス有馬101 |
公式サイト | http://atamaclinic.jp/index.html |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは疲労回復注射/2000円
脳ドック/基本チェック:2万円 (MRI、頭・頸部MRA)