かわぐち消化器内科

- 神奈川県横浜市港南区港南台5-23-30 港南台医療モール3F
-
- 消化器内科
- 内科
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
特徴
2017年に開業した「かわぐち消化器内科」。院長の川口義明先生は、東海大学医学部付属病院で講師や准教授を務め、専門的な知識や技術を求められる診療も数多く経験したベテランドクターだ。開業にあたっては、大病院と同じ水準の診療を提供すべく導入設備にも徹底的にこだわった。CTやエックス線はもちろん、細径内視鏡や小腸大腸カプセル内視鏡、超音波内視鏡など大学病院レベルの機器を備え、さまざまな疾患の検査に対応できる体制を整えている。検査の精度だけではなく、患者の負担や不安にも配慮することを心がけている同院。例えば胃カメラは経鼻・経口の2種類が選択でき、患者の希望に応じて鎮静剤も用いる。さらに検査室や回復室の居心地にもこだわるなど、そのこまやかな気遣いは院内の隅々にまで行き届いている。診察内容は川口院長の専門である膵臓や胆管の疾患から、生活習慣病やメタボリックシンドロームなど身近な内科疾患まで幅広い。最寄り駅である港南台駅からは徒歩12分。医療モールにあるため、無料循環バスも15分ごとに運行している。
- クレジットカード対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 無料送迎バスあり
- 予約可
ドクター紹介記事

病気を早期に発見するため、患者に身近な場所で開業
川口 義明 院長
かわぐち消化器内科
対応できる検査内容
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ツベルクリン反応検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
13:30~16:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
16:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※○大腸内視鏡検査 ※胃内視鏡検査は午前・午後診療枠で施工 クレジットカード対応(お支払いが1万円以上の場合) |
施設情報
施設名 | かわぐち消化器内科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
川口義明院長 [学歴] 1993年 札幌医科大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2017年 |
電話番号 | 045-830-5311 |
所在地 | 〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台5-23-30 港南台医療モール3F |
公式サイト | http://kawaguchiclinic.net/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは各種がん検診/胃がん+膵がん検診1万8000円、大腸がん検診1万8000円~ほか