全国のドクター9,096人の想いを取材
クリニック・病院 158,815件の情報を掲載(2024年3月28日現在)

  1. TOP
  2. 埼玉県
  3. 草加市
  4. 草加駅
  5. マロニエ矯正歯科クリニック
  6. 栗田 容輔 院長

栗田 容輔 院長の独自取材記事

マロニエ矯正歯科クリニック

(草加市/草加駅)

最終更新日:2023/07/21

栗田容輔院長 マロニエ矯正歯科クリニック main

東武伊勢崎線の草加駅西口から1分という便利な立地にある「マロニエ矯正歯科クリニック」。エントランスを抜けるとゆったりとしたシックな空間が広がっている。栗田容輔院長は、歯科医院らしさを感じずにまた来たいと思ってもらえるようにと、フランスのパティスリーをイメージした内装にしたと話す。院長の名字にある「栗」と関連のあるフランス語の「マロニエ」をクリニック名にしている点も親しみやすい。こうした演出の背景にあるのは、より多くの人に質の高い矯正治療を受けてほしいという栗田院長の熱い思い。大学卒業後、大学病院で矯正治療一筋にその技術を磨いてきた栗田院長に、クリニックの特徴などについて話を聞いた。

(取材日2021年9月2日/情報更新日2021年12月9日)

目立ちにくい矯正で口もとのコンプレックスの解消を

内装がとてもおしゃれで、歯科医院とは思えないほどですね。

栗田容輔院長 マロニエ矯正歯科クリニック1

当院は、矯正歯科への敷居の高さを感じることなく女性に喜んでいただけるよう、パティスリーをイメージしてデザインしました。待合室はリラックスできるよう天井を高くして、空間にゆとりを持たせています。来院される方は女性が8割以上を占めていて、20代から30代の方が中心です。若い時に治せなかったからと、40代から60代の方も来られますよ。お子さんの患者さんも多く、付き添いのお母さん方もよく来られますので、そうしたお子さん連れの方も安心できるよう、待合室や相談室から見える位置にキッズスペースを配置しました。私自身、子育ての大変さはよく知っていますので、お母さん方には安心して来ていただける場所、お子さんたちにはどこか楽しい場所に行く気持ちで通っていただきたいですね。

そもそもなぜ矯正治療を専門になさったのでしょうか。

東京歯科大学で勉強を進めるうちに、すべての歯科治療の根本にあるのは歯並びと咬み合わせだと気づいたからです。まず歯並びを整えておけば、予防のために歯科に通うだけで、口の中の健康を保てることにつながります。大学3年生の頃に矯正を専門にしたいと決心して以来、大学卒業後からこれまで矯正治療を突き詰めてきました。矯正治療を極めるためには自身の人生をすべてかけても足りないくらいです。それほどに奥が深く、意義のあるものだと実感しています。矯正治療というと、どうしても見た目の改善というイメージが強いかもしれません。ただ、審美面だけでなく歯の清掃性の向上や咬み合わせの改善も見込めることから、口腔内の健康ひいては全身の健康にも大きな影響を与え得るものと考えています。

矯正治療は美容ではなく、あくまで医療ということですね。

栗田容輔院長 マロニエ矯正歯科クリニック2

はい。本来、歯は咬み合わせた際に上下の歯全体が均等に当たるべきものです。しかし歯列が乱れると歯の一部にだけ余計な負担がかかり、トラブルのもとになりかねません。また歯並びが整えば歯磨きもしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを減らすことにもつながるでしょう。つまり矯正治療の本来の目的は、歯を長く健康的に保つために他ならないのです。もちろん患者さんの中には、歯を見せて笑えないという方もいますので、そうした悩みからも解放してあげたいなと強く思います。矯正装置の見た目自体がコンプレックスという方も多いので、当院では矯正治療へのハードルを下げるために多くの選択肢をご用意しています。例えば表側矯正で透明なブラケットと白いワイヤーを標準的に使用するほか、裏側矯正や裏表矯正、透明なマウスピース型装置を用いた矯正、前歯の部分矯正も行っています。成人矯正だけでなく小児矯正にも対応し、その比率は7対3くらいですね。

90分のカウンセリングで矯正治療の理解を深める

こちらでは初診のカウンセリングを重視しているそうですね。

栗田容輔院長 マロニエ矯正歯科クリニック3

はい。矯正治療は患者さんとの信頼関係がとても重要になるため、カウンセリングには90分の時間をかけています。虫歯や歯周病の治療についてはなんとなく知っていても、矯正治療となるとあまりよく知らない方も多いと思います。ですので、矯正についての正しい知識を持ってもらい歯科医師と同じ目線で話せるよう丁寧に説明しています。実際、矯正治療は治療期間も長く、費用もそれなりにかかりますから、最初の段階で患者さんにきちんと理解・納得していただくことがとても大切なのです。カウンセリングの時には口腔内写真やエックス線画像を撮影し、その画像はプリントして患者さんに差し上げています。それを見ながら後でゆっくり考え、家族と相談することもできると思います。

治療の際、どんなことを心がけていますか。

目の前の患者さんは何百人もいるうちの一人ではなく、自分にとって唯一の存在であり、患者さんにとっては自分がたった一人の歯科医師なのだという意識で治療に臨んでいます。歯科医師は大きな責任を伴う職業であり、誰よりも高い意識を持って自分が出せる最大限の力を発揮しなくてはいけません。矯正治療は、一回一回がとても大事です。歯は簡単には動きませんし、治療のスピードアップはできません。そのことを踏まえて、治療では常にその先を見越して適切な処置をするよう努めています。矯正治療は、例えるなら長い登山のようなもので、その道のりは長く厳しいものです。登頂するには頂上へ至るルート選びが重要で、毎回の処置ごとに正しい道を選択できたなら最短でゴールできますが、逆もまた然り。歯科医師には常に適切な判断が要求されます。

院内設備なども充実しているそうですね。

栗田容輔院長 マロニエ矯正歯科クリニック4

2年前にユニットを2台増やして今は6台です。2階のユニットは子ども用、3階は成人の治療に使うことが多いのですが、曜日や時間帯によっては共用にしています。その他、デジタル口腔内スキャナーも導入し、マウスピース型装置を用いた矯正や裏側矯正に活用しています。これなら粘土での型採りが苦手なお子さんでも、嘔吐反射を起こさずに型採りすることができます。また、当院では診断にも力を入れており、検査時にはすべての症例に対してCT撮影をしています。矯正治療は治療のプランニングが最も大事です。3次元でないとわからないことも多々あるので、検査の精度向上のためにはCTが重要なのです。

スタッフ全員勉強熱心で医療レベルの向上をめざす

こちらのスタッフ体制について教えてください。

栗田容輔院長 マロニエ矯正歯科クリニック5

現在、歯科医師は私のほかに、常勤の女性の歯科医師1人、非常勤の歯科医師3人がおり、常に2人体制で診療しています。また、歯科衛生士は6人在籍しており、最上級のサービスを提供したいという高いモチベーションを持って働いてくれています。矯正治療では歯科衛生士の役割も大きいため、歯科医師と同じレベルの技術を身につけられるよう歯科衛生士の教育にも力を注いでいます。例えば院内で実習講義を行ったり、スタッフ同士で教え合ったりすることもよくありますよ。子ども好きなスタッフも多く、お子さんを連れた患者さんにはその時の状況に応じて臨機応変に対応しています。ベビーカーを降ろすのを手伝ったり、キッズスペースにいる子どもを見守ったりとこまやかに配慮しています。

ところで矯正治療は何歳頃から始めるべきなのでしょうか。

始める年齢は歯科医師の中でも意見が分かれるところですが、私は早ければ早いほうがいいと考えています。当院では歯並びの乱れに親御さんが気づき始める7~8歳頃から始める患者さんが多いですが、本人ができるのであれば5歳頃からでも可能です。幼いうちのほうが骨を動かしやすく、歯を抜かなくて済む可能性も高まることにつながります。いずれにせよ気になった時点でご相談いただければ、歯並びが将来どうなるかを分析して、治療開始の適切なタイミングなどをご提示できます。子どもの矯正装置には、就寝時だけ装着するタイプなど選択肢もいろいろありますので、お子さんの歯が気になる方は一度ご相談ください。

最後に今後の展望と読者へのメッセージをお願いします。

栗田容輔院長 マロニエ矯正歯科クリニック6

これからも初志貫徹で、良い治療を提供するのは当然という気持ちを大切にしたいですね。歯並びや口もとにコンプレックスを持っている人も多いので、当院では「目立たない矯正治療をすべての患者さまに」をモットーにさまざまな選択肢を用意しています。これから先、歯を健康的に保っていくためにもぜひ相談に来ていただけたら。また、矯正治療は歯科医師とのマッチングも重要です。説明を聞き正しい知識を得た上で判断してもらえればと思っています。当院に通ってくださる患者さんには、当院で治療を受けて幸せだったと思っていただけるよう質の高い治療を提供していきたいですね。目標は「埼玉の矯正治療はここがNo.1」といわれるほどのクリニックです。

自由診療費用の目安

自由診療とは

検査料/3万円、早期矯正治療/35万円、本格矯正治療/75万円、マウスピース型装置を用いた矯正/85万円、裏側矯正治療/105万円、再診料あり

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access