はつかり耳鼻咽喉科クリニック

- 埼玉県川越市連雀町11-8
-
- 耳鼻咽喉科
- アレルギー科
- 小児耳鼻咽喉科
- 小児科
特徴
西武新宿線本川越駅から徒歩10分、2025年1月に同じ町内で移転した「はつかり耳鼻咽喉科クリニック」。待合室が広くなり、ゆったりとすごせるようになった。院長の石岡薫先生は、10年間総合病院で研鑽を積んだ日本専門医機構認定の耳鼻咽喉科専門医。小さな子どもから高齢者まで、同院には幅広い年齢層の患者が通院しているという。さらに院長が信頼する医師を招き、小児科の医師も診療を行っているなど、子ども連れ世帯を積極的にサポート。幅広い患者のニーズに応えている。同院は、鼻詰まりや喉の痛みなど一般的な症状の診療はもちろん、アレルギー性鼻炎のレーザー治療、睡眠時無呼吸症候群の治療、花粉症に対する舌下免疫療法も取り扱う。院内には、聴覚検査室や内視鏡、手術用顕微鏡などを設け、検査体制の充実を図っている。患者のニーズに合わせて診療体制を整えていくことを大切にしているクリニックだ。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- 駐車場あり
- 予約可
取材記事
ドクターズファイル

かかりつけ医として他院と連携しながら患者をサポート
石岡 薫 院長
はつかり耳鼻咽喉科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- アレルゲン免疫療法
- ウイルス検査
- ティンパノメトリー検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ファイバースコープ検査
- ポリグラフ検査
- レーザー治療
- 咽頭検査
- 温度眼振検査
- 眼振検査
- 経口減感作療法
- 血清学的検査
- 鼓膜聴力検査
- 喉頭鏡検査
- 細菌検査
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 舌下免疫療法
- 足踏み検査
- 中耳ファイバー検査
- 超音波検査
- 頭位眼振検査
- 内視鏡検査
- 鼻咽腔ファイバー検査
- 鼻腔ファイバースコピー検査
- 鼻息鏡検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 立ち直り検査
- 嚥下スクリーニング検査
- 鼻咽頭ファイバー検査
- 鼻汁好酸球検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ○ | - | - |
15:00~18:30 | ● | ○ | - | ● | ● | - | - | - |
14:00~17:30 | - | - | - | - | - | ○ | - | - |
※○女性医師と男性医師による三診制での診察 ※土曜の小児科診察は臨時休診あり。要事前問い合わせ |
施設情報
施設名 | はつかり耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
石岡薫院長 [学歴] 2007年 鹿児島大学卒業 [開業/勤務開始年] 2017年 |
電話番号 | 049-227-3756 |
所在地 | 〒350-0066 埼玉県川越市連雀町11-8 |
公式サイト | https://hatsukari.ishioka-clinic.jp |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とはAGA治療/フィナステリド 6600円~
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
川越市 | |
---|---|
本川越駅 | |
川越市駅 |